津島神社前で味わう甘味、くつわの魅力。
松儀商店 (くつわ : 和菓子)の特徴
津島神社の目の前に位置し、アクセス便利な和菓子屋です。
くつわはほんのり甘く、他の和菓子とのバランスが絶妙です。
地元の人がおすすめするあかだは、醤油味で個性的な味わいです。
あかだは醤油味、くつわはほんのり甘いです。両方とも津島銘菓なので、津島神社に参拝後のお土産として場所的にも神社横にあるので便利だと思います。
津島神社の目の前にある和菓子屋さん、休日の午後に利用してみました。コチラのお店では津島名物の「くつわ」と「あかだ」を中心に販売されています。日本の和菓子のルーツとも言われる米菓子で「疫病よけの菓子あかだ」・「幸せを呼ぶ菓子くつわ」ということみたいですね。コチラで購入したのは「あかだ」の方、しっかりした固い食感の食べ応えのあるお菓子、味はほのかにしょうゆのような香ばしさも感じられて悪くないですね。軽くつまむにはちょうど良いお菓子ですね、結構な固さなのでパクパクと止まらなくなるようなこともないですし(笑)また津島神社に来る機会があれば購入したいと思います、ごちそうさまでした。
お正月に津島神社へ初詣に行った時に東門前にある松儀商店に立ち寄って、くつわを購入しました。日本一固いお菓子と言われているだけあって本当に固かったです。けど、食べ始めると止まらなくなる固さと味です。津島神社に参拝の記念にオススメのお土産です。
名前 |
松儀商店 (くつわ : 和菓子) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-26-2075 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の知人から 津島参りなら あかだ くつわ 食べなあかん との事で 購入しました。店主が昔から作っている郷土のお菓子で固いよとの事でしたが 健康な歯なら問題ないでしょう。砂糖漬の生姜も購入。ジンジャーエール好きにはたまらないです。