安心して入院できる小児科。
小池病院の特徴
コロナに対応した受診が可能で安心でした。
優しい看護師さんたちが、心強いサポートを提供しています。
待ち時間が長いですが、院長先生の診察を希望される方にはおすすめです。
訳あって中絶手術を受けました。だいたいの先生や看護師さんの対応はすごく優しくて、とても丁寧に接してくれました。手術当日の待ち時間も頻繁に看護師さんが顔を出してくれて、不安が少しでも落ち着いたと思います。しかし、中絶手術ということもあり、冷たい対応や嘲笑う感じの看護師もおられました。また、予約15分前には来てくださいと再度言われているものの、1時間半近く待たされることがあり、予約の意味が無いと感じました。大きい病院だし、患者さんたちの相談などを聞いてたりしてたらしょうがないかなとは思いますが、ちょっときついなと思いました。
待ち時間が長すぎる。来院時から3時間以上かかりました。初診時の電話で教えてほしいです。診察は、総じて説明不足です。追記:星1にしてましたが、今まで非常勤?医師にみてもらっていましたが、初めて院長先生の診察をうけて院長先生はとてもいい方で、さすが院長先生だなあと思いました。待ち時間が長くても納得できる診察です。
新しくなってから予約していても待ち時間がおおよそ2時間かかりました。看護師さんや受付の方は良い人ですが、忙しく受付がまわってないような気がします。来院したら診察カードを入れる自動受付の機械があれば、来院なのか呼び出しなのかスムーズにできるのに。先生は威圧的な話し方。あと診察前の待合で人によっては診察室内の話し声がドア越しに漏れてます。旧病院はそんなことなかったです。呼び出しが音と画面でお知らせしてくれますが、毎回自分の番かと顔上げて下げて…の繰り返しで待合は疲れます。受付・診察・会計で音を別々に分けるか、番号読み上げとかにすればまだ楽じゃないかと思いました。でも待合も診察もストレスなので他を探そうと思います。
説明も許可もなくいきなり痛い処置をされてトラウマになりました。
会計や呼び出しはすべて電光掲示板表示の為音がなる度に自分の番号を確認しなくてはいけない。いつも混雑しているので鳴り止まない音にも疲れる。会計の待ち時間も長すぎる。
初診・医師指定せずの予約をして受診しました。予約してもかなり待たされたという口コミが多かったので覚悟して行ったのですが、受付から会計終了まで1時間もかかりませんでした。予約時間や受診科にもよるのかもしれませんね。受付から事前のヒアリング、診察までの流れもスムーズで小さい子連れでしたがストレスなく受診できました。院内はとてもきれいで無料wi-fiもありました。グレーの壁でとてもおしゃれなのですが、お手洗いが少し見つけにくかったです。
子宮ガンの検査で行きました予約しててもかなり待ちます検査が全てが終わり会計まで1時間待ち忘れてますか?ってぐらい待ちます。忙しいのは分かりますが会計するまで1時間はかかり過ぎだと思います。
コロナも受付可能!
予約していても待ち時間がかなり長いのは(担当医を院長先生にしているからかもしれません。)大変ですが、良い病院です。ほとんどの患者さんが担当医を院長先生にしていると思います。妊娠中や産後、何を質問しても自信を持って即答してくれます。些細な疑問にも詳しく丁寧に教えてくれます。受付の方の感じも良いし、看護師さんも優しいです。ただ、知人から「雰囲気の悪い看護師が居る。」と聞いていたのですが、一人居ました。周りの方が優しいので余計に悪目立ちしそうです。
名前 |
小池病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-932-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

小児科を利用。ドクターの診察と解説が非常にスマート!!採血は母子分離の中行われたため子供は不安だったようだが、診察後に待合の自動販売機のドリンクで前向きになれるレベル!この自販機がヤクルトやジョアなどすぐに飲み切れる子供ウケ抜群のドリンクがチョイスされていて感心した!!