福山の甘酸っぱいマッサマンカレー!
松屋 福山花園店の特徴
スマホで注文・決済できる新しいスタイルが便利です。
鶏肉がたっぷり入ったマッサマンカレーが絶品です。
牛丼と味噌汁が付いて、350円という驚きの価格です。
松屋には(当時は福山ではなく別の地域の店でしたが)約30年ぶりに訪れたけど、略セルフの業態に変わっていて戸惑いました。(自分は19時頃に入店したので待たずに済んだが)券売機が出入口の狭い場所に1台しかない為、お昼時は混雑が予想されます。定食メニューはご飯おかわり自由で〇
口コミに提供が遅いとか提供される順番が違うとか肉が硬いとか色々書かれてますが普通に考えれば早く出来る物を先に出すし時間帯によっては1人で作っているから時間かかるし安価な店で柔らかい良い肉出す訳ないだろ!自己中(クレーマー?)な人が多いですね口コミ見て笑ってしまいました私は食券機で商品を頼んで支払いをして順番が来るまで待って受け取りをして食事をしたら食器は自分で片付けるシステムは好きですよ主に朝食で利用しますが¥450でこれだけ食べれるのは良いですねすき◯、吉◯屋はサラダは水分が飛んだようなサラダを出しますがたまたまなのか新鮮ですね味噌汁も私には丁度良いですしご飯の炊き加減も良いですテーブルや椅子も綺麗にされていました。
店内で食事、スマホで注文して、スマホで決済出来ます、券売機に行かなくて良い、どんぶり🍜には味噌汁が付いて居るのでいつも松屋に行きます、味も良いと思います。
久しぶりに松屋の牛丼食べたけどす◯家より自分には合ってた!美味しかった!また行きたくなりました!いや、行きます!しかもランチセット安い!!
持ち帰りで頻繁に利用しています。商品の間違いがないのでスタッフさんの教育が良くされているなと思います。改装されてから持ち帰り専用のカウンターが無くなりました。個人的には、店内用に準備されている食事の上を持ち帰り商品が行き交う受け渡し方法は改善した方がよいかなと思っています。
牛バラ焼定食(並盛)。肉がサンプル写真と比べて少なすぎる。これで900円(税込)は高い!
もうすぐ土用丑の日だからと、牛丼チェーン有名3店(吉野家、すき家、松屋)の鰻丼を比較している記事がネットにありました。それによれば、松屋の鰻丼がデパ地下の鰻に最もちかく、タレもそれほど甘辛くないと、女子族には一番人気でした。「牛丼屋の鰻丼なんて食べられたものではない。」と思っていましたが、これで食べて見よう!となりました。結論からいえば、江戸の鰻専門店で焼いたばかりの鰻丼には、逆立ちしてもかなうはずもありませんが、鰻焼とよべる味は出してます。850円という価格でこれなら、文句もいえそうもありません。レンジでチンですから、焼き立てとはちがいますが、それでもテイクアウトより店内で出来立てを食べたほうが美味しいと思います。2022/7/9 追加 今年も鰻があるかなと思って来たのですが、ありませんでした。仕方ないので、定番の牛丼並盛プラスサラダ(税込み480円)にしました。久しぶりですが、並盛りでも牛バラ肉は多めだし味もそれほど濃くありません。味噌汁の出汁を改善したとありましたが、確かによくなってます。もう付け足しレベルじゃありません。2022/7/27 11 時まで朝食があると知り、和風の鮭定食(一品は豆腐)をチョイスしました。480円で結構ボリュームのある朝食がとれます。メインのシャケは1センチ位の厚さがあり質も悪くないです。豆腐も想像してたより大きいです。味噌汁にもしっかり具が入っているし、汁もちゃんと出汁がでてます。生卵のオプションがあれば言うことなしです。2022/10/11 久しぶりに牛丼(松屋では牛めしと呼ぶ!)を食べたくなって寄りました。並盛が380円それにお新香90円付けても470 円。牛の味はよいし盛もケチってない。味噌汁も付け足しじゃない。味も悪くない。蓋付きの椀です。総合的に見てとても安く感じます。2022/10/16 ここは牛丼に並んでカレーライスも名物と知って食べてみたくなりました。辛いものは苦手なのに! オリジナルカレー480円。具材は全てルーに溶かし込んだタイプです。辛度は中辛かな?ワタシでもなんとか我慢できる辛さで、全部食べられました。高い高級カレーは幾らでもありますが、安くて美味しいカレーは希少価値がありますね!2023/2/15 久しぶりに寄ってみたら、店内が改装されており、システムも変わっていました。自販機で購入した食券の番号が呼ばれたら、受取カウンタまで客が出向いて商品をテイクします。注文したのはソーセージエッグ定食冷奴、お新香、海苔、味噌汁付き。どの料理もちゃんとした内容です。これで¥420はコストエフェクティブだと思います! さらに11時まで朝食メニューがあるのは、ブランチに具合がよいので◎。2023/2/29 カレーがリニューアルされてます。これまでは具は完全にルーに溶け込んでいましたが、リニューアルカレーはルーの味は残しつつ、具の形をわずかに残してあります。相変わらず美味しいですが、値段は¥680に上がり、もう格安とは言えませんね。2023/3/4 牛丼3社とも朝食メニューが11:00まであるのはブランチとして和風朝食が利用できてありがたい。どこも最近値上げしてますが、それでもコスパがよいのではないでしょいか?こちらではワタシは「ソーセージWエッグ朝定食」にしてますが、メインディッシュの他、味噌汁と冷奴と味付海苔とお新香がついて¥480円。この値段でどれもちゃんと作ってあり、感心します! ちなみにす◯家の「卵かけ焼鮭朝定食」は¥490です。こちらもリーズナブルで美味しい。
頻繁にお持ち帰りでご利用させて頂いてます!早くて丁寧な提供で、お茶を頂けるのが嬉しい😄
ちょいと甘酸っぱいマッサマンカレーをいただきましたー♪鶏肉の量がとても多かったですね。
名前 |
松屋 福山花園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5985-8215 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001735 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

出張で福山に来て発見したので入店若かりし頃は残業帰りに食べれるところは松屋だけだった。久しぶりの松屋、謎の水煮牛肉とか言うメニューをオーダー名前から想像できないくらい辛かったが完食。水煮ってなんだ水とは唐辛子ウォーターの事か?松屋は定番メニューとは他に期間限定のオモシロメニューもあるのだけど今住んでる島根には無いの。松屋の首脳陣の皆様、どうか島根にも出店してください。水煮は根に持ってませんのでヨロシクー。