昭和の佇まいで、最強うどんを。
吉田屋の特徴
古いが味わい深い昭和の雰囲気が漂うお店です。
自家製のいか丸天やごぼう天が特におすすめのうどん屋です。
早朝6時から営業しており、朝食にも最適なうどんを楽しめます。
土曜日の7時頃、初めて行きました。カウンターのみで奥にもう一つカウンターがありました。定食が食べたかったが人手不足で現在はやっていないとのこと。ごぼう天うどんとかしわめしを注文。うどんの丼はやや小さめ、つゆが丁度いい濃さで美味い。ごぼうもたっぷり入ってこれで450円は安い! かしわめしも3個で200円とこれも安い。御主人もちゃんと挨拶されて気持ちいいお店でした。また伺います。あと、トイレが店外にあり分かりにくいです😁
お昼にかきあげうどんとかしわめしをいただきました。筑紫野在住10年近くなのに、なんで今まで来なかったのかと後悔するぐらい美味しい出汁でした。かしわめしは白っぽいけどちゃんと味が染みています!リピート確実なうどん屋さんです。おでんも美味しそうで常連さんはけっこう注文していました。丸天が美味しいみたいなので次回はいろいろチャレンジしてみたいです!
やさい天うどん350円。かしわめし200円。台風接近の為か?定食がありませんと。出汁が優しく丸天も大きくかしわめし3個。大変美味しく頂きました。
気になっていてはじめて訪問。今回はカツ丼のミニうどんセットを注文。とても美味しかったです。ごちそうさまでした🙏
福岡県筑紫野市。県道31号線沿いのトライアルやマクドナルドの手前、昔から変わらず在る『めしそばうどん吉田屋』を訪店。朝6時から営業しているため、朝イチで昔ながらの優しい出汁とうどんを啜れる。リーズナブルな価格も嬉しい。駐車場は店舗の横に5台程度。内観は二間続きになっており、L字カウンターと小さな小上がりスペースもある。支払いはPayPay決済可能。注文は丸天うどん 450円(税込)肉うどん 550円(税込)丸天は人気の自家製オリジナル。野菜丸、イカ丸、イワシ丸、ゴボウ丸の4種から選択する。今回、選択したのはイカ丸天。ピリッと辛さを効かせた丸天は食べ応えもあり旨い。熱々の優しい出汁と柔らかいうどんを啜る。まさに癒やし、そのもの。朝イチ食べるには間違いない一杯で大満足‼︎ごちそうさまでした♪大将がいつも息子に声をかけて下さって、本当に人の良さが滲み出ているお人柄。きっと出汁にも出ているんだろうな。にしても、次から次へと客が入ってくる。スゴ‼︎
ペイペイ払い出来ます。出汁があっさりしていて美味しい、やや平打ち麺のうどんは硬くなく柔らか過ぎず、ちょうど良かったです。店オリジナルの丸天は持ち帰りも出来ました。肉ごぼう天うどんとかしわめし日替わり定食ミニうどん付き(ご飯小)若い方や良く食べられる方には少し物足りない量かもしれませんので、うどんであれば、かしわめしかいなりをプラスして、日替わり定食はご飯大の方がいいかと思います。
朝早くから開いてます、AM6時から17時日曜日は定休日です。練り物、天ぷら、揚げ物、全て注文後作ります、出汁も飲み干せるぐらい美味しいです。うどん、そば、定食全て美味しいです。
早朝6時からやってます。隣に数台パーキング無料あり。注文するとあっという間に出来上がり。昔ながらのうどんで心にしみます。おまけに安いときたらもう行くしかないでしよ‼️麺はやわらかで出汁が最高でした!
いか丸天うどん。麺の量は少なく感じる。丸天は自家製丸天で4種類ある。いか丸天はピリッと辛いけど大丈夫ですかと言われたので辛さもあるが塩辛かった。麺が好みでは無いがまた食べたくなるうどん。
名前 |
吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-925-3579 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古いが雰囲気がよい。そしてお安い。美味しい。写真はイカ丸天うどんとかしわおにぎり。丸天はお手製らしい。揚げたての海老天うどんも550円はあまりに破格。また行きたい。