希少!
和楽堂の特徴
おかみさんの接客が心温まる魅力で素晴らしいです。
昔ながらの手焼き煎餅屋さんならではの職人技が光ります。
焼き芋や栗のおせんべいが販売されており、人気です。
ここの栗せんべいは他のメーカーと違って焼目がしっかりとつまっていて固い。豆やナッツの入ったおせんべいも好きですが、最近はココナッツ味などあり時代に合わせて進化しています。甘いせんべいだけではなく、あられもあります。年末のいま、予約がいっぱいで店頭の種類は少なめ。前述の栗せんべいも早くて来月中旬過ぎにしかならばないそうです。PayPay使えます。
1938年創業の老舗手焼きせんべい専門店。・栗 ¥400+税・おかき 栗 ¥400+税・ごぼう ¥400+税・くるみ ¥400+税・カシューナッツ ¥400+税・アーモンド ¥400+税愛知県産小麦粉を使用して手焼きにこだわっているのが自慢。特に栗せんべいは先代のみが焼ける希少なおせんべいで、これを目当てに来る方も多いそう。和栗ペースト、白餡、たっぷり卵を混ぜて焼き上げた栗せんべい。白餡の優しい甘みとほのかに栗の風味が味わえます。西区のこのあたりは昔手焼きせんべいのお店が何軒もあったそうですが、今でも営業を続けているのはこのお店だけだそう。ごぼうのあられはしっかりごぼうの風味が感じられて好みの味でした。くるみやカシューナッツアーモンドなども人気があるとのこと。伝統の技法で焼く手焼きせんべい。これからも長く続いて欲しいなと思いました。和楽堂営業時間 9:00-17:00定休日 日曜日 祝祭日。
冷やし芋とお煎餅どちらも頂きました!どちらもとても美味しかったです。店内も綺麗で、見やすいディスプレイ気軽に入れる雰囲気です!
店内は清潔感があって、店員さんも親切でした。焼き芋と冷やし芋、お煎餅があり、夏なので冷やし芋を頂きました。甘味が強くねっとりしていて美味しかったです。お手頃価格なのも嬉しいです。
おかみさんの接客が最高です。優しくておせんべいと一緒でとても暖かみを感じます。最近店舗をリノベーションされて、とてもキレイなお店になりました。卵煎餅が主ですが最近は壺で焼かれた焼き芋も売っています。煎餅は小分けした袋のものや大きな缶入りのものもあり、お土産に大変喜ばれます。
Twitterで紹介されていたので気になっていました。今まで食べたせんべいの中で一番美味しかった。また買いに行きたい。
昔ながらの手焼き煎餅屋さんがお店をリニューアルされました。地元で人気のお店です。
この時期は 予約しないと なかなか買えないので 予約して買ってきました〜✨やっぱり 和楽堂さんのおせんべいは美味しい😋 ちょうど お店に行ったら 焼き芋🍠も 焼き上がってたので 購入して食べたら め〜っちゃ 美味しかったです。 これはリピ確定です✨
小さい栗のおせんべいの中にあられが突き刺さっている、甘みと塩味がマッチしてとても美味しいです。割れやすいから発送は缶入りのものだけ、ということで★1つ減らしました。送料払うから送って貰いたい!!
名前 |
和楽堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-531-3506 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

【手焼きせんべい和楽堂】⭐1938年創業老舗手焼きせんべい専門店⭐愛知県小麦使用⭐栗せんべいは74歳の先代のみが焼ける希少煎餅───────────────────────▼栗せんべい(7枚入り400円)▼鬼丸 ピーナッツ(400円)▼アーモンド(400円)▼栗おかき(400円)▼ざらめ味噌(400円)▼茶道楽(400円)▼さつま芋 紅はるか(S 350円 M 400円 L 450円)───────────────────────歴史ある手焼きせんべい様々なお店が暖簾を下ろしていく中続けて行けるのは味に、自信とこだわりがあるからだと🥺お店の奥が工場で出来立てホヤホヤのお煎餅がお店に並んでる!お店一番のこだわりはやっぱり【栗せんべい】国産の和栗ペースト、白餡、そこにたっぷりの卵を混ぜて焼き上げたお煎餅🍘仄かにかおる栗の優しい味主張が激しくないから栗が苦手な方もたべれそう人工的な甘味料を一切使用していないからお子様にも安心してたべてもらえるしお年寄りの方も食べやすい味だとおもう‼️少し固めだから歯だけは気を付けた方が良さそう👌食感のあるアーモンドやくるみ、カシューナッツが人気商品でもあるみたい!ナッツ系大好きだから即決定♥ピーナッツの鬼丸はお友達に絶対美味しいから買って!!っていわれてたからかごへin👏鬼丸のピーナッツのカリカリとお煎餅のパリパリでより食感もたのしめておいしかったー🙊💮おかきも4種あって甘じょっぱいが楽しめるざらめ味噌を!その他定番とお店のおすすめをチョイス。他にもシナモンの味のせんべいや今度来るときは定番じゃなくて変わったものも食べてみたい🎵選べないどうしようって人は詰め合わせもあったからとりあえずそれ購入しておくのがいいかも🤣あとは、形が気にならない人は久形かっちゃうのがいいかも🤣🤫さらに手焼きせんべいやが焼いた本気の焼き芋があって寒かったしそちらも購入🌟お店の前に壺がありそこでじっくり焼き上げ。きっと出来上がり周辺時間はお店の周りは美味しいの匂いが充満してるとおもう😳この日は紅はるかでねっとりかんと濃い甘さ🍠ホクホク系がすきだけどねっとり感になまりそうな位のおいしさでびっくり!!お煎餅は注文、取り置き、地域発送もできるみたい!親戚とかに送っても名古屋のお煎餅として喜ばれそう♥───────────────────────📍名古屋市西区押切2ー8ー4🚃浅間町駅10分浄心駅10分🕗9:00~17:00💤日祝。