名古屋の隠れ古本屋、発見が待ってる。
シマウマ書房の特徴
名古屋では貴重なきちんとした古本屋で、素晴らしい選書が魅力です。
ポール・オースターのミスター・ヴァーティゴ等、珍しい古書が揃っています。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり古本漁りを楽しむことができます。
素晴らしい古書店、選書・クリーニング・店内のただずまい気持ち良いです。店主のお人柄が伝わってきます。
ポール・オースターの「ミスター・ヴァーティゴ」、カート・ヴォネガットの「タイムクウェイク」など、これまでなかなか見つけられなかった本をとてもきれいな状態で購入できました。海外文学好きな自分にとっては名古屋で一番良い古本屋さんだと思いました。
レトロなふんいき、木の香りが良い様々な本がならぶ、写真集も豊富ほんの状態は良い、今池ならここ。
本山にあった昔から好きな古本屋さん。
ちゃんと古書がたくさんあります。神田の古書店を思わせるほど。書店のオリジナリティを最も感じる、popが一つもなかったのは意外だった。
館内は写真撮影禁止ですが、とても雰囲気のある本屋さんです。2階、3階が吹き抜けになっており、壁一面の本棚が圧巻です。昔の雑誌などもあり、懐かしいです。絵はがきもおいてあり、本と絵はがきを購入しました。ふらっと立ち寄ると楽しいと思います。
時間がゆっくり流れる古書店。前の店舗より見やすいです。この規模の古本屋さんって名古屋じゃあんまりないですよね。2階は絵本や書籍、3階はアートやデザイン、写真、音楽などの芸術系でまとめられています。雑誌なども多くあり、基本的に2-3階は定価+税で販売されています。(撮影はNG)
落ち着いた雰囲気のおしゃれな本屋。おいてある本も秀逸。本山より、店舗が大きくなってじっくり選びやすくなった。
最高の本屋。
名前 |
シマウマ書房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-753-3677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

名古屋では貴重なきちんとした古本屋です。