崎津の古民家で楽しむ凪定食。
凪の特徴
熊本県天草の崎津集落にひっそりと佇む古民家のレストランです。
凪定食のエソのすり身揚げは熱々で、そのままでも美味しいです。
地元の食材を使った手作りカレーが楽しめるファミリーショップです。
熊本県天草の中に静かに時を重ねた集落がある、過去にはキリシタン達が隠れ住み密かに信仰を守り抜いた、その歴史的背景から世界遺産の一部に認定された場所、崎津。その中にあって更にひっそりと営業している店が「ごはんや凪」だ。もちろん隠れて営んでいるわけではないだろうが、この集落の特徴なのか路地が狭く入り口がわかりにくいので是非探して欲しい。店内に入るとそこは懐かしいばあちゃん家の佇まいで、食事の前からワクワクしながらアジのみりん干しとすり身揚げの「凪定食」を暫し待つ。もちろん焼きたて揚げたてのそれが到着し、先ずは味噌汁から頂く「やさしい味だ」地元で取れたあおさが美味い、アジは焼き加減も最高の皮はカリッと身は柔らかでみりんが程よくしみている。すり身揚げは火傷するくらいの熱々でふんわり食感に控えめな味付けが見事にマッチしている。何も特別でない普段の食事になんだかほっこりさせられるのは店主夫婦のその人柄もあるようで、素朴で控えめなこの集落の雰囲気を見事に味で表現しているかのような心地いい、また是非立ち寄りたいお店です。
崎津でご夫婦で営業されています、「ごはんや凪」初めて入りました。新潟県産新米ご飯での肉豆腐定食たべました。美味しかったです👌食後の珈琲も美味しいです。
凪定食をいただきました エソのすり身揚げが熱々でそのままでおいしかったです。
古民家をうまく 利用されて、なかなか雰囲気のいいお店でした。🍝凪のスパゲッティーとエソのすり身揚げを頂きました🤗とても美味しかったですよ👍それに オーナーさんご夫婦の笑顔の対応❕ 美味しく、ゆっくり 食事が出来ました🥰
手作りカレー食べました。すり身揚げがふわふわして美味しかったです。
古民家を利用した食堂。凪定食¥1000ランチ定食¥800という観光地ということ考えると良心的お値段で午前中ということでコーヒーまでサービスしていただきました。料理も美味しく特に地元のエソすり身使ったエソ揚が絶品でした。
素敵なファミリーショップ、地元の食べ物の味!(原文)ice family shop, food taste local!
崎津集落、教会近くの裏路地にあるひっそりとしたごはん処。日替わりの定食と丼物のほか、看板カレーやスパゲッティなど和洋のメニューがあります。お線香の香りがする古民家です。駐車場は近くの観光駐車場をご利用ください。
名前 |
凪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-79-0541 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コロナ対策で密にならないように入店制限されてました。安心して食事できます。