絶品ガーリックチャーハンととんこつ満喫。
げんとの特徴
とんこつラーメンとチャーハンの絶妙な組み合わせが楽しめます。
2階は完全予約制の宴会場として利用でき、特別な集まりに最適です。
牛すじ煮込みやカレーも絶品で、一品料理も豊富に揃っています。
チャーハンの美味しいラーメン店。お酒を呑んだ後に、〆のラーメンが食べたくなり利用しました。今回は焦がしニンニクラーメン定食(900円)を注文。ラーメンは豚骨ラーメンで高菜と紅生姜は自由にトッピングできる所がとても良いです(*^^*)最初に書いた通り、チャーハンが美味くお酒を呑んだあとでもペロリと食べれました。価格も安く美味しい地元ラーメン店でとても良かったです。
毎回一流の味。常に向上心をもって探求されていて、微妙に変わる事があるが、いつも一流の味なのは間違いない。価格が安すぎるのに、一流の味を提供される為、本当に味のわかる人でないと安価だからと油断して食べてしまうと勿体無い味です。一流の味をあちこち食べ歩いた人なら、凄さがわかると思います。それを庶民的な感じで気さくに提供されます。通じゃないと凄さわかんないってば!安すぎ!商売下手で真剣なラーメンチャーハンと牛すじ煮込みも絶品。
以前の記入内容消えてしまいました。チャーハンととんこつラーメンの店 夜は居酒屋風につまみで飲める。かれこれ15年くらい通ってます。汁無しとんこつえびそば、ピリ辛あか旨とんこつ、最近は焼きそばもお薦め(21/10/6メニューから消えた)夏はごまだれ冷やし中華も最高!コロナ緊急事態後の復活再開10/6 8月初旬以来のラーメン第一弾は 屋台風 焼きラーメンニンニクスライスたっぷりの野菜いためと細めの麺が濃い濃いスープに絡まって最高2022/5/31ごまだれ冷やし麺が夏に向けて再開してます。3種のタレ 今日は名前と違うが醤油だれにして、今月で3種制覇しました。
めちゃくちゃ久しぶりに伺いました。全てが値上げのこの世の中、数年前行った時と変わらぬクオリティです。トロンとしたクリーミーな豚骨、豚骨の強い風味とは裏腹にたべやすく、非常に美味しいです❗カレーが気になりますが毎回ラーメンの選択です😆車でしたのでルービー🍺は泣きながらガマンしました(笑)
とんこつラーメンです。どちらかといえば久留米風といえるでしょうか。げんとラーメンをいただきました。焦がしニンニクがトッピングとのことでしたが、もっとガッツリ入れてほしかった。こちらのお店は、座る場所によってサービスが変わってきます。カウンターの端に座ると、お水のポットが遠い、無料の紅ショーガも取りにくい、という不便さ。店主おー人でやられているので、そこまで気が回らない、ということでしょうか。店頭は、派手な看板や POPでこれでもかと飾り立てられています。リピーターが少ないのは、きっと来たお客さんの満足度が低いからですよ。もったいないですね。
土曜開店直後に訪問、さすがに空いてました。・チャーハン定食(¥800)一言でいうなら「安くて旨い」「ラーメン、チャーハンの店」の看板の通りチャーハンかなり美味しかったです。パラパラですがしっとり、卵の甘味と塩加減が◎生ビールも¥500と安い、定食+生2杯で計¥1800!駅前立地にかかわらずコスパ良すぎるラーメン、チャーハン、一品メニュー豊富でちょい呑み→締めラーメンなど重宝しそう。
ラーメンはとんこつ、醤油とんこつ、味噌とんこつがメインですが、財布に優しい価格設定に好感が持てる。ラーメンは特製焦がしニンニクの効いたげんとラーメン、炙りチャーシュー麺、海老のエキスの効いたえび流うまとんこつラーメン、(小辛,中辛、大辛)、汁なしとんこつラーメン、但しスタミナシーフード野菜ラーメン(チャンポン風ラーメン、牡蠣入り)は例えると九州伊万里の富士山チャンポンか井手チャンポン特製位ボリューム有ります。又、定食類はセットメニューが多数有ります、高菜と紅生姜はセルフのシステム。店舗は大将一人での切り回しの提供なので混み合う時間帯はテイクアウトと被ると、時間がかかる事も有りますのであしからず。黒豚餃子と以外にも焼売がボリューム有ってジューシーで美味しいですよ、最近おでんも始まりカラシだけじゃ無くて、言えば味噌ダレも付けて貰えます。こちらのお店はラーメン以外に酒の肴が多く楽しめるので私の中で昼飲率ナンバーワンのお店です、又、アルコール類も駅近くのにリーズナブルだと思います。テイクアウトも有るのでの気軽に大将に聞いて下さい。
こってり豚骨ラーメンと、フワッとした炒り卵と焦がしニンニクが良いバランスのチャーハンがセットになっています。カレーは豚骨スープが入っているとのことですが、チーズがまろやかにし過ぎていることもあってコクをかなり感じます。
初めての利用です。それなりにおいしいラーメンです。スープが少し豚骨の匂いがキツイ感がありましたが、途中で、癖になるスープです。かなりこってりしていて、超有名な京都のラーメン屋さん、味は違うが、こってり感はそっくりです。チャーハンも美味しい、辛い高菜が食べ放題でした。高菜も美味しい、ラーメンに入れるとまたうまい。チャーハンセットで¥700生ビールが今だけ¥400でした。駅からすぐで、徒歩で3~4分程度でしょう。店内は、カウンターのみで5~6人程度でいっぱいです。アクリル板の設置、消毒液完備。
名前 |
げんと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-922-8047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とんこつラーメンを中心としたラーメン屋ですが、2階は完全予約制の宴会場になっている。良かったところ◇マスターひとりでやってるので、ラーメンをはじめリーズナブルなお値段で美味しい。酒のつまみ系は日によって変わる。ラーメン屋なのに煮物系が美味しいのはビックリします。おでんがあったら頼んでしまいます。◇2階の宴会コースは完全予約制。飲み放題の宴会コースだがマスターひとりなので飲み物が完全セルフ。ほったらかし感が強いが完全隔離されお酒が飲めるので店員を気にしてしまう人にはおすすめ。10-15人くらいは収容できると思われます。◇支払いはPayPayが使用できます。気になったところ◆トイレは2階なので宴会していると使いづらいかもしれません。◆マスターひとりなので、そこはご理解して訪問した方がいいと思います。◆宴会コースは人によって合う合わないがあると思います。ラーメン食べて雰囲気を見てから予約された方がいいと思います。