1960年代の時計 修理で蘇る。
木村時計店の特徴
1960年代前半の手巻きシチズン修理もお任せ、技術が光る店です。
夜9時まで営業、修理中に食事も楽しめる立地が魅力です。
時計だけでなく目覚まし時計も修理、幅広いサービスを提供しています。
野外に落として数日して見つけた時計を見て頂き、無事手元に戻りました。これ以前にチェーン店で電池交換したのですが持ち込みして直ぐにそれを見抜ぬかれてびっくりです。とても丁寧な対応をして頂き感謝しています。ありがとうございました。これからは電池交換も木村時計さんに伺います。
古くからある老舗の時計専門店!! Tissot等の正規店?!?! 修理もやってくれます!
メタルバンド調整¥1000前後、電池交換¥1500前後の相場。電子マネーはPayPay、LINEPay対応。LINE友達に登録すると、登録から1週間限定で製品1点15%OFFクーポンがLINEに入る(一部商品、電池交換、バンド調整などの修理は対象外)駐輪場はあるが、駐車場は少し離れた場所にあり。自分はSEIKO逆輸入モデルのメタルバンドの長さ調整、ポチの位置調整を時間15分程、税込¥600で行っていただきました。
決して派手なお店ではありませんが、時計の技術がとてもあり、百貨店に持ち込むようなハイブランドの時計も、安心して電池交換やオーバーホールをお願いしています。
腕時計の修理をしてくれるお店は多くありますが、こちらは目覚まし時計も修理してくれます。今回は目覚まし時計の秒針が外れてしまったのでセッティングをお願いしましたが、それ以外も確認してくださり助かりました。
他店で購入した時計や高級時計でも電池交換から修理まで敏速 精密に仕上がりますよ❗初来店でも親切丁寧な接客ですね❗最高❗皆様も時計の事で困ったら来店しましょう❗夜9時まで営業ですので修理にだしてお酒や食事なんか良いですよ❗ここは東新町 最高❗
丁寧な対応で良かったです。オーバーホールもいつも完璧な仕上がりです。
修理 ベルト交換 など きめこまかい対応です。
対応が丁寧でアットホームなお店です。オーバーホールをお願いしましたが、仕上がりが素晴らしかったです。値段もこの価格で良いのかと思うくらい良心的です。次回もお願いします。
名前 |
木村時計店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-262-0361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

多分40年間ぐらいつかってなかった1960年代前半の手巻きのシチズンの時計を持っていって修正してもらいました。現在は普通に使えていて日差も十分実用に耐えうるレベルです。機械式アンティーク時計の修理は店内に工場のあるこちらがよいと思います。