道の駅有明でタコの大巨像と絶景を!
ありあけタコ街道の特徴
道の駅有明の近くに立つ、巨大なタコのオブジェがありますよ。
有明海を望むロケーションは、特に晴天時におすすめです。
タコ関連のお土産には、タコのカレーや珍しいせんべいが豊富に揃っています。
リアルなタコの像があります。海鮮のお土産が沢山でした。
天草の観光名所のようです。思っていた以上に、タコはキレイで撮影台もそれぞれに準備してくれているので、1人旅でも安心して自撮り出来ます。
道の駅の海側にあるオブジェです。タコが凄くリアルですので是非とも写真を!!
道の駅有明から国道を挟んだ海側にあるモニュメントです。10月の日曜日お昼前でしたがとても空いていました。熊本市内からだと下道で2時間ちょっと。有明海は穏やかで良いですね。見どころ沢山で一日ではとてもまわれません。機会があれば天草はもちろん水俣も、島原も行ってみたいな。
晴天❗暑っ海が目の前、涼しい風が吹き抜けて気持ち良かった➰😃橋を渡り降りるとタコのオブジェが😱大きい☺️たこが名産のようですね~😃物産館にも色々売っていましたよ❗すぐ上には温泉が😃有りました。
有料道路をおりて道の駅有明を目指し走行していると出てきた妙なオブジェ。道の駅を車を止め歩道橋でオブジェに向かう。近寄って行くと笑える程、リアリティあるタコがお出迎え。半分タコ壺に体を入れながら出迎えてくれます。その横には合掌した可愛い御多幸がいます。絵馬がかけられてありましたが絵馬の販売は道の駅の売店で購入してつけるようです。歩道橋の反対側には車海老のオブジェもありました。その先が夏には海水浴場になるようです。
道の駅内で、食事をするなら、早目の利用を。時間が、ずれると刺し身、たこ等の料理が、品切れの場合あり。施設の感じは、良いです。
リアルな蛸壺のモニュメントがなんとも言えず…笑晴れていたら有明海が綺麗に見えるのかなーと思います。いわゆる道の駅ですよね。お土産物も豊富でした。
タコのオブジェがあったので、立ち寄り写真を撮りました。
名前 |
ありあけタコ街道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-53-1565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リアルなタコとかわいいタコが並んでいます。トイレは道の駅の様でした。