ひろめ市場近くの絶品カツオ。
(有)土佐黒潮水産/土佐黒潮ひろばの特徴
ひろめ市場の近くで、カツオの塩叩きが最高です。
二階の黒潮広場では新鮮なマグロの寿司が楽しめます。
隠れメニューのアラの煮こごりが絶品でおすすめです。
ひろめ市場がいっぱいだったので、近くにあったこちらへ。一階が土産物屋さんでカツオの藁焼きをガラス越しに見えたので、2階のレストランへ券売機で注文後フードコートのような呼び出しブザーを渡されます。藁焼きカツオの御膳、しらす丼、高知県産鰻丼を頼みました。カツオは厚みがかなりあり、筋がありましたが臭みが全くなくなかったです。もう少しうすめの方が子供も食べやすいかも。ボリュームありますが、お値段は安かったです。白ごはんはおかわり自由でした。
日曜19:20頃訪問。~~~ひろめ市場はなかなかの混み具合。フリースペースは満席だったんでインド家庭料理 ゴータマさんで席確保!飲み物だけゴータマさんで頼んで食べ物は他のお店から持ち込みOKという太っ腹なお店!席がない~というときのオススメのお店です◎~~~ひろめ市場1軒目は土佐黒潮水産さん!ひろめ市場正面入り口すぐにあるお店。PayPay支払い可です。◆かつおもちもちでめっちゃ美味しかったです♡なんで高知のかつおってこんな美味しいんですかね。臭み消しのにんにくはほんま要らん。ポン酢よりもお塩で食べる方が圧倒的に美味しかった♡◆うに握り北海道のうにには少し劣りますが濃厚で美味しかったです♡5個で1500円とちょっぴりお高め。◆のれそれアナゴの稚魚のこと。透明でぷるぷるとした食感が特徴なんですが水っぽくて、ちょっと微妙でした…ほんのりとした甘みがあって美味しいはずなのにな~また来ます~ごちそうさまでした~
わら焼きのカツオ塩叩きが最高です!卓上のタレが良く合いますね。高知のゆずが入っているのかな?隣の市場は団体向きで席が空いていなかったのですが、こちらは1人でも入りやすいですよ!
カツオのたたきを食べるならここ!1階で藁焼きされたカツオをすぐそのまま食べることができるためめちゃくちゃ美味しいです🤤特に海鮮のおいしさはもちろんのこと、土佐御前はめちゃくちゃ量も多く、その中でもウツボの唐揚げやカツオの煮物などご飯がかなり進みました!それにご飯もおかわり自由なため、かなり食べる人や部活で頑張る学生におすすめです。ちなみに自分は山盛りご飯をおかわりして食べました笑またカツオの大きさが醤油を入れる器に収まりきらないほど大きく、濃厚かつ歯ごたえもあっておすすめです!!また香りもよく、今まで食べたカツオのたたきの中でダントツに美味しかったです!店汁も青さをふんだんに使用していたため、満足度◎
めっちゃ美味しかったです。なので、あえて厳し目の評価となりますが、店頭の商品をお持ち帰りする場合、明神水産の切り身の厚さを参考にしたのかどうかはわかりませんが、店頭で購入してから半日ほど経過すると店頭販売の生カツオの良さが消されてしまいます^^;ドリップも出ていましたし・・・それでも高知のカツオは美味しい(^o^)購入してから半日が経過すると生カツオではない物の厚さのほうがカツオの生臭さが出ていなくてこれはめっちゃ上手い!という感じでした。仕入れ自体はめっちゃ良いので、購入してからの時間経過による味の違いを検証されたら持って帰ってもめっちゃ上手いという商品になるかと思います。是非、検証を行って頂ければと思います。
ひろめ市場入ってすぐのお店。遅くまでやってくれてる、ありがたい。ホテルで夜飯、テイクアウト。どれにしようかな… とりあえずカツオのたたきは決まり、塩たたきチョイス。あとご飯もの…寿司より鰹めしを選択。タレがしっかり滲みてる 鰹も味が滲みてる 甘いは旨い。高知美味しい。明日はもっと早い時間で奥のお店にも行がなくては。
土曜日18時前でも商品がいっぱい!!ご飯ものは握り寿司、巻き寿司、海鮮丼などなどが店頭に並んで降り、刺身や煮付け、珍味はお店の奥にあります👍揚げ物はお店の左側の少し目立たない冷蔵ケースに複数点ながら残っていました。ぶりの魚卵の煮付け、どろめを購入しました!魚卵の煮付けは薄味すぎず程よい味付けでした〜アテにするには少し薄味かも?どろめは他店(500円)に比べるとお安い380円でした!柔らか〜い食感で美味しかったです😋会計時、他店で購入した商品を入れた袋を持っていたのですが、こちらから何も言わずとも店員さんがまとめて袋に入れてくださり、ありがたかったです!
昼にひろめ市場で(ビール)を飲みながら鰹のたたき、鰹の刺し身、カンパチのカマ焼き、海鮮スシ食べ満足でした。中瓶2本と上記で合計2980円でした。平日なので空いていました。ひろめ市場の向のスーパー毎日屋さんでGotoEat 食事券5000円を4000円で購入し500円券を6枚支払いました。1人25000円分まで購入でき、使用期限も12月まで延長されていますので、前もって食事券購入すればお得です。
ひろめ市場で朝から鰹タタキを2軒、高知城観光挟んで昼ごはんで1軒、朝〜昼で合計3軒×一皿ずつの1軒目。入口入ってすぐで非常にわかりやすい。いきなりすぎて中をもう少し見てからと思う気持ちわかりますが、ここは確実に美味しいですよ。水産会社なのでカツオ自体のものが良いんだと思います。無難に確実に美味しいカツオを提供している印象です。塩とタレ両方とも付けてくれますのでどっちも楽しめていいんですが、塩で注文してる場合はあらかじめやってくれてたほうが良いような気が。付いてるの伯方の塩の小パックだし、、、。あとお皿がパックというのが雰囲気出ませんが、総じておすすめのお店ですね。
名前 |
(有)土佐黒潮水産/土佐黒潮ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-872-9640 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ひろめ市場が混んでたのでこっちで食べました。二階が食事処になってます。フードコートのように食券を買うスタイルです。並ばずに座って食事ができたので良かったです。