アラームで自由に遊ぶ!
GiGO 東名ボールの特徴
クレーンゲームで人気のもちしばBIGぬいぐるみが楽しめます。
ボーリング場ではアラームシステムで館内を自由に動ける利便性があります。
メダルゲームエリアが充実し、電子メダル利用が快適な環境です。
ボーリング場にビリヤード、卓球などいろいろ楽しめるのとボーリングで待ち時間できてもアラームを渡されて館内どこでも繋がるのがGOODですね!ゲーセンも広くて(天井も高い!)解放感ありました。
もちしばのBIGぬいぐるみとれました!今までプレイしたゲームセンターの中でも飛びてアームが強く、上まで持ち上がるのでぬいぐるみを持ち上げては転がしを繰り返しでゲットできました☺️他の台でプレイしてる人もちょこちょことれていたのでアームが強いだけでなく、確率も他店と比較してかなり早く超穴場かと!※1階がボウリング場のためファミリー層多いのも関係あるかと出張でたまたま大阪からきて立ち寄りましたが大当たりでした笑少し郊外なのがネックではありますがここまで来る価値はあると思います!そして店員さんがとても親切な方ばかりでした!届かない場所に転がってしまった時もすぐにかけつけてくれ快くご対応頂きました☺️かなり接客のマナーや教育をしっかりされているお店の印象でした!本当にありがとうございました!!
クレーンゲーム目的で行きました。ここの店舗は古い景品が多めなのですが、激アマ設定などがかなり多い印象でした。ボウリングなど家族連れが来るスポットが併設されているので、他のGiGOよりもかなり優良です。設定は橋渡しが多めでした。リフトアクションが入っていましたが、動きは他GiGOと比べても、かなり良かったです。オロナミンCの台だけは、少しパワー不足感は感じましたが、全然動く設定だったので、上手い人はかなり早く取れると思います。
GWの平日にひさしぶりにいきました。レストラン健在!ゲーセン健在でボゥリングもカラオケも、休日だとぎゅーぎゅー詰めなんだろうなぁ以前に招待券頂いてレストランとかすべて体験したことあります。併設レストランとしてはちゃんとした料理だったと記憶!これからも末永く営業してほしいです。カードゲーム場作るとか?ちょっと違うか?広さを活かすアイデアがあるといいな~と思いました!なんちゃって。
数年ぶりにここに来てみて、以前と比べてレトロゲームの台数が少なくなってUFOキャッチャーの台数が多めになっていますが、メダルゲームのエリアは電子メダルを使うエリアと通常のメダルを使うエリアとで分かれていて、電子メダル専用のゲームで遊ぶ時に店員さんが丁寧に利用方法を教えてくれたり、またゲーム機から直接メダルバンクの口座にメダルを預けたり引き出したり出来るのでメダルを持ち運んだり触ったりする必要がないので手が汚れる心配がなく快適にプレー出来ました♪音ゲーもあまり種類が多くなく、電子決済にも対応していませんが、メダルゲームは充実していて楽しめたのでこれからも応援していきたいです。
クレーンゲームコーナーがメインですがプレイするだけ無駄です商品止めのポールの間隔が並行かつ狭い商品滑り止めの摩擦が強く、商品を取らせる気が一切ありません。
1Fはボーリング、2Fはカラオケ?、3Fはゲームセンターと卓球とビリヤード。今回はメダルゲーム目的で入店。メダルは3000円1360枚なので長く遊べます。プライズゲームもたくさんありました。駐車場もなかなか広くてよかったです。
セガはもともと設定がきつめですが、その中では比較的優しいです。店員さんによって初期位置に差があるため、獲得までの金額に差が出ます。店員さんは親しみある人が多い様に感じます。
ゲーム、ビリヤード、卓球、ボーリング、カラオケ、全て揃っています。近くにある複合施設なので、個人的には応援したいと思っています。ゲーセンを利用しましたが、コインの詰まりが起きすぎです。コイン入れても反応しません。ちびっこ向けは2割は詰まります。数が多すぎて、店員さん呼ぶのが面倒になるレベル😅
名前 |
GiGO 東名ボール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-2466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

近いので、クレーンゲームをしによく行きます。設定は悪くないです。特に、処分台は取りやすく、旬を過ぎた景品も1500〜2000円くらいで確率が来るイメージです👍店員さんの対応は、どこもそうですが、当たり外れが多いです。沼ってたら神アシストしてくれる方🙏も、声掛けしても初期位置にして、アーム強いから取れますよ😰っていう方もいます。