辰川会で安心診察、親切なサポート。
山陽病院の特徴
玄関前のスタッフが親切で、温かく迎えてくれました。
人間ドックの対応がとても良く、安心して受けられました。
透析医療を提供する山陽腎クリニックが併設されています。
玄関前のスタッフが親切。泌尿器科に家族がかかったが詳しく検査してくれて、薬無しでの対処法を教えてくれた。予約有りで待ち時間もあまりない。
人間ドックを受けさせていただきました。私は神経質で、緊張するタイプで、胃カメラの麻酔がうまくいかず、過呼吸のような症状を起こしてしまい、出来ませんでした。先生や看護師さんに大変迷惑をかけてしまいましたが、みなさん大丈夫ですよと優しく対応していただきました。ありがとうございました。
レビューで書かれてるよりずっと対応が良かった。足が痛くて初めて山陽病院に来たが看護師さんも担当の先生も親切に対応してくれた。採血してもらった後、診察室に行く時に「車椅子準備しましょうか?歩くのしんどいのに診察室離れててごめんね」と言ってくれた。その言葉が嬉しかった。平日でも人が混みあっていて忙しい中親切に対応してくれたのは本当にありがたかったです。
奇麗な病院ですとても親切丁寧でした!
受付の笑顔も無く淡々としたマニュアル通りにしかこなせない感。冷たく感じた。担当の看護師が不在で代理で来た看護師は上から目線な喋り方で受け答えが悪かった。他の看護師は世間話しもしてくれ優しい。ただリモート面会が予約制ですぐ埋まるのをどうにかして欲しい。
完全予約制で、その時刻より30分前に受付しているにも関わらず、結局定刻から1時間以上待たされました。予約制が機能していません。また、院内に入る際、検温をして風邪の症状がないことを確認されますが、院内では咳き込む人が毎回必ずいます。形だけの健康チェックでは意味がありません。
夕食のけん解決しました。おさわがせしました。
安心して.診察を、受けられます。スタッフも、親切、丁寧です。病院入り口には、スチュワーデスさんが、寒い時も、暑い時も、笑顔で、出迎えてくれ、見送ってくれます。それだけでも暖かい気持ちになります。
◎エントランスにドアガールが!⚫︎ハイセンスな病院⚫︎内装センス抜群で快適⚫︎明るい雰囲気が鬱な気分から解放してくれる。◎良い点⚫︎人工透析の施設があります。⚫︎病院南に包括支援センターがあり連携できてます。⚫︎物忘れ外来のスタッフさん好感度高し。⚫︎病院関係者の皆さん、いい感じの人が多いです。⚫︎受付スタッフの制服がオシャレ。⚫︎入口に贅沢にもドアガールを配置。(これは他の病院では見たこと無いです。)⚫︎クレジットカード払い対応⚫︎無料Wi-Fi有り。⚫︎人型ロボットPepperも居ます。←無くなる。⚫︎中待ち合いにも壁掛けテレビがある。⚫︎中待ち合いにも雑誌が配置。気遣いが光る!⚫︎無料のお茶サーバーが設置。⚫︎ドアや椅子等に配色された赤のワインカラーが内装の統一感を生み出しセンスの良さが光る。⚫︎駐車場は停めやすく便利。⚫︎福山市中心部でアクセス至便。◎病院利用者の評価⚫︎お見舞い、付き添い等で何度も訪問してますが、利用者の皆さん総じて満足度高いです。◎芸術⚫︎待合室に地元書家「田中蘆雪」の一休禅師の言葉が飾ってある。「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
名前 |
山陽病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-923-1133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

電話がなかなか繋がらない。看護師、事務職共に冷たい感じの人がいます。