名古屋北区の海鮮丼、まぜとろが絶品!
サカナファクトリーの特徴
海鮮丼やうな玉ひつまぶしなど、豊富なランチメニューが魅力的で美味しいと評判です。
目当ての丼が他店舗の限定だったのに、サービスで作ってくださって本当に神対応でした!!しかも、とても美味しくて、すごくタイミングよくお出汁を持ってきてくださったりデザートを準備してくださったりと、本当にパーフェクトな対応でした!ぜひこの店舗にまた来たい!!❤️❤️
ボニトロねぎま定食を頂きました。ニンニク入りパンチが効いて美味しいかったですし好みで、ゴマペースト入れたりショウガ入れたりしまして、鯛出汁など自分流 味変出来ます。
こちらのお店イチオシの まぜとろ海鮮丼をいただきました。お刺身が新鮮です生臭さはまったく感じることはありませんでした。一気に食べきってしまいそうな勢いで頬張りましたが、最後に専用のダシを加えたお茶漬けが絶品で、生のお魚に熱が加わることで、食感も味わいも変化があって楽しめました。お店の駐車場はなさそうで、近くのコインパーキングを利用することになります。
絶対オススメの海鮮のお店「サカナファクトリー」さんお店の方はみな笑顔で迎えて下さり、柔らかい接客でとても安心出来ます。まぜとろ海鮮丼からネギトロ丼、サーモン親子丼、うな玉丼、期間限定の丼、他色々まで新鮮で豪華でテンション上がっちゃう映え感ありです😊新鮮で美しい丼、味も文句なしです‼️まぜとろ海鮮丼にはゴマダレや鯛出汁などが付き、他ではなかなか味わえない美味しさです。ほうれん草おひたしとおから、2種類の小鉢は薄味、でも海鮮丼にしっかり味があるため、小鉢は薄味でちょうど良かったです。お昼は混みます!少し時間ずらすと良いかも!でも新鮮で美味しいから待ってでも食べたい、頑張って待って食べて欲しい‼️名鉄瀬戸線電車の高架下にある商店街のため駐車場がありません、近くにコインパーキングがあるので、そこを使うといいです。しょっちゅうは行けませんが、だからこそご褒美感覚で行きたいオススメのお店です😋
名古屋・東海エリアの「肉」と「魚」を投稿中🍖今日は北区で人気の海鮮丼のお店サカナファクトリーさんをご紹介🐟久々に行ったら新商品が出てたよ😍最近は名駅の柳橋に店舗増えたから前より少し入りやすくなっててラッキー✌️今が行きやすいよ!!!今回は2人で行って定番のまぜとろ海鮮丼と新商品の炙り厚切りサーモン親子丼を注文したよ!まぜとろ海鮮丼はやっぱ看板メニューだけあって相変わらずボリュームも最高だし美味い!そのまま食べても十分美味いけどやっぱりゴマだれが最強すぎるね🤤✨〆の出汁茶漬けも最高でした!そして新商品の炙り厚切りサーモン親子丼!サーモン好きにはたまらんやつ😍一口食べたらイクラとサーモンの甘みと旨みが口の中で弾けちゃう💕大葉のアクセントもいいけどこれに炙りマヨとか炙りチーズあったらさらに美味いんだろうなぁと思いながら食べてた🤣発想がもうでぶよな。笑サーモン好きはぜひ行ってみてね!!!..《オーダー》🔸まぜとろ海鮮丼 ¥1,790・トッピングいくら ¥950🔸炙り厚切りサーモン親子丼 ¥2,260-✄———-✄———-店舗情報——-✄———-✄-【店名】「 サカナファクトリー 」/📍 名古屋市北区【住所】名古屋市北区大杉1丁目1−8【営業時間】11:00〜15:00 / 17:00〜20:00(金曜は21時まで、土日祝は通し)【定休日】なし【駐車場】なし(近隣コインPあり)【最寄り駅】清水駅 徒歩1分【支払い方法】現金、カード、電子マネー【席種】テーブル、カウンター—-✄———-✄-王子の評価——-✄———-✄-🔸味:☆☆☆☆☆🔸接客:☆☆☆☆☆🔸清潔感:☆☆☆☆☆🔸コスパ:☆☆☆☆🔸客層:インスタ見てくる方が多い!
以前から気になっていた「サカナファクトリー」さんに行かせていただきました!当方は車で、すぐ近くに1時間200円のコインパーキングがあったのでそちらで駐車し、真裏の公衆トイレで用を済ませてから桜並木を少し歩きました。店内はオシャレで、広すぎず狭すぎずといった感じでした。前半閉店時間が15時で、私たちは40分程前に滑り込むような形で来店させていただきましたが、至ってシンプルな接客をしていただけるお店だなと感じました。さてお料理ですが、お昼時にはやや高設定かなと思うお値段のメニューが多く、事前情報がなければ一見さんキラーかもしれませんね(笑)ただ私はInstagramを見て「これ食べたい!」と決めていたので特に問題はなかったです。海鮮丼に関しては文句無しの美味しさです!純粋に「こんな街中でこういうの食べれるんだぁ(驚)」という感想です。今度は夜のメニューを頂きたいなと思いました!
日曜日の開店前に行きました。雨のせいか並んでる人は少なく、開店時に入る事が出来ました。悩みに悩んで海鮮まぜとろ丼を😆友達はうなぎを食べてました。次はエビ🦐を食べたいな〰。😍
ラストオーダーまで30分ぐらいでしたが、快く入店させていただきました。スタッフの対応も早く、丁寧でした。料理は一品でなめろうと、鰻玉どんぶりとカマ焼き定食を注文。すぐになめろうが出てきて、食事が出るまで、なめろうをつまみながら待ってました。このなめろうが美味しかった!生姜が効いていて味噌もいい塩梅です。お待ちかねの鰻玉丼はボリューム満点。ふわふわに焼かれた鰻とタレ、だし巻きにご飯。素晴らしいバランスです。鯛だしが追加で出てきて、最後は茶漬けで締め!カマ焼きも焼き加減が見事で、しっとりしていました。また行きます。
sakumachi商店街に構えるサカナファクトリーさん。ランチは11:00-15:00で14:30LO。ディナーは17:00-20:00で19:30LO。近くに有料駐車場有り。清水駅から徒歩3分です。週末のランチ時は5-10組ほど待ちが発生します。席はカウンターが12、テーブルが4卓です。土曜日は14時ならほぼ待たずに入れます。定食メニューは豊富で、「海鮮宝石まぜまぶし定食」と「海鮮とろ玉定食」、「うな玉ひつまぶし」が有名なお店ですが、間八カマ焼き定食や、海鮮ソースメンチカツなど惹かれるメニューが沢山ありました。お酒メニューも豊富なので夜は1品メニューでしっとり呑めそうです。まぜまぶし定食の最後の鯛出汁はタイミングをはかって温かい出汁を提供してくれます。まぜまぶしの最後の卵も味の変化が大きくずっと美味しく食べられました。どちらもご飯の量はしっかりあるので満腹です。デザートの緑茶わらび餅も美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
サカナファクトリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-938-5090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店も店員さんの雰囲気もよく、とても楽しく食事が出来ました!1番人気のまぜとろ海鮮丼を頼みましたが、思っていた以上にボリューミーで大満足でした!シメの出汁茶漬けも絶品です!