尾張旭市の新鮮お寿司ランチ。
かめ寿司の特徴
大将が仕入れる新鮮なネタを使った、気軽に楽しめるお寿司です。
おまかせランチは880円で握り寿司8貫と味噌汁が付いてお得感満載です。
店舗前には共同の駐車場があり、車でも便利に訪れることができます。
愛知県尾張旭市にある寿司店、休日の12時頃にランチ目的での訪問。カウンター席に案内され、このメニューを注文してみた。★ 日替り丼ぶり 1000円★(宮城)わたりがに 380円★(北海道)ぼたんえび 400円◎ 魚に拘りある大将の美味しいお寿司駐車場は店舗正面に共同であり、店内はカウンター席やテーブル席の他に座敷もある造り。お昼の開店直後の一番乗りだったが、その後は常連さんなのか慣れた感じの客が1名。基本的に市場が休みの日のみランチ営業している此方、この日は月曜だったがランチ営業との案内が。本来は他の店へと考えていたが、完全に寿司の口になってしまい直行。店舗入口にランチメニューが置かれているのが、こういうお寿司屋で安心して入れるポイント。この日のランチメニューは1000円から4000円までの各種だったが、初めてだったので最安の日替わ丼ぶりを注文。6種ほどの魚をサッと漬けにした、いわゆる漬け丼が運ばれてきた。当たり前かもしれないが、全てが大将の目利きの寿司ネタと実感できる魚のクオリティ。それだけではなく酢飯のバランスが非常に良く、シャリがパラッと立ちながらその旨味がしっかり感じられる。ネタの良さも引き立たせるシャリだと直感的に感じたので、食べながら早々に握りのネタを考えてしまった。このランチに付く小鉢は鮪の竜田揚げだったが、濃厚な味わいながらカリッと揚がった鮪はお酒が欲しくなる。赤だしはアラかと思いきや、刺身なのか切り身がゴッソリと出てきてビックリ。全てがと言ったら大袈裟かもしれないが、大の魚好きが興奮してしまうランチ。だって、これまでの内容がたった1000円だよ??予算を抑えた事を若干後悔もあり、気になった2貫を追加で注文してみた。若き大将の絶妙な握り、口の中でホロッと崩れる美味いやつ!!ほんのり甘いワタリガニに、ねっとりと上品な味わいのボタンエビ。そのボタンエビは頭を焼いて提供され、煮詰まった濃厚なミソが悔しいほどに酒を欲する。自分に誓ったよ、次は瀬戸電か運転手を連れて訪問しなきゃと。大将は私と同年代かと思われるが、こんな私より立派な大人(笑)そんな大将の寿司をまた食べたいね!!ごちそうさまでした。
魚が大好きな大将が始めた気軽に入れるお寿司屋さんです明朗会計、新鮮で美味しいです。
おまかせのかめ寿司ランチは、その日の仕入れでネタが変わります。丁寧な仕上がりでとても美味しかったです。あら汁も付いて、とてもお値打ちなランチでした。お子さま寿司、子かめ寿司などもあり、子ども連れでも気軽に行けます。
ネタも新鮮で豊富。日本酒も揃っています。ランチはおまかせ握りセット、汁物もついております。夜の一品料理もたくさんありますのでまた夜に訪問したいお店です。
20歳の誕生日に密を避けて食事が出来そうなかめ寿司さんに連れていってもらったが、酒飲みのおっさん二人と若い男性1人、そして大将の4人がマスクもせず大声で喋っていたのが気になって、食事にならなかった。大将さん飲食業従事者として、せめてマスクはつけて欲しいですし、大声で話すお客さんへの注意もして頂きたいです。(喋る時はマスクをつけるでも良いです)完全黙食 とまでは言いませんが、周りが不快に感じる声量でのお話は店として禁止にして欲しいです。(コロナが収束するまでは)
大将もお寿司もお酒も美味し!
ランチ2度目。ネタの切り込みなど芸が細かい◎
尾張旭市三郷駅近から森林公園に向けて走ると、右側に博多ラーメン屋・中華屋さんに並んである寿司屋さんです本日は880円のランチいただきましたが、握り寿司8貫とかんぴょう巻など4個・味噌汁もついてきますしゃりも硬すぎず柔らかすぎずで、美味しくいただきました店舗前には他店舗(博多ラーメン・中華屋)共同の駐車場もあり、車で行かれても便利なお店です。
2月に三郷に御鮨屋さんが出来たらしい。ラーメン屋の並びらしい、以前喫茶店かなんかあったような?ここらも変わったねぇ。隣の砂利駐車場は葬儀屋になってるし、向かいは、山尾しOり議員の事務所になってるしww 駐車場は並びのラーメン屋2件と薬局の共同になってますね 20台分あるそうですが、奥に停めると出にくくなりそうなので道路側に。いつもラーメン屋の客で混んでるイメージがあったので早めに行ったんだがガラガラ。そうこうしてる内にゲリラ豪雨が! 軒下で開店するのを待ちましょう。時刻ぴったりに店主が出て来て、営業中の札に。店内に入ると左手に小上がり席1卓、右手にテーブル席1卓。私はカウンターにしましょう。ネタケースにはサザエが居ますね。さてメニューを見てもよく分からんので(おさんってナニ?)ランチセットの「かめ寿司ランチ」@880とノンアルを頼みますよ。大将は優しげな海老蔵みたい。坊主だからそう見えるのか?丁寧な物言いと所作は、威勢の良い寿司屋とは違うタイプ。それにしてもカウンターの端の狭いスペースで引いて握って。狭そうw寿司下駄に乗って8貫、皿に細巻き4巻、赤だしの味噌汁。いやー立派だよねぇ。帆立に海老、烏賊、平目・・・白身が多くて嬉しいな。丁寧な握りで口の中でほどけるシャリが旨いです。炊立てを酢飯にしたんだろうな。玉子が細巻きになってるのも面白いけど胡瓜とおかかも意外性ある。ガリの甘さと酸味のバランスもいいね。味噌汁には切り身も入ってましたよ。うーん、これだけでヤメときゃいいんだろうけど(´Д`) えーい追加で煮穴子握って! 柔らかく煮られた穴子が口の中で溶けてくー天国wwご馳走様でした。〆て¥1450.- 満足しました。今度は生うに、いくら、かにみそあたりを握ってもらおうかな。大将ひとりだから、御茶のセルフサービスは致し方ないと思うけど、ちょっとカウンタースツールが高いんだよねぇ。脚が短い私はその度に転げ落ちそうになるのがつらたん(´・ω・`)
名前 |
かめ寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-69-0992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なかなかこの地域でこの価格でこのクオリティのお寿司には出会えません。新鮮かつ少し変わったネタの仕入れもしており、さらにとてもお話し上手な人柄のいい大将です。コスパが良く気軽に行けてしまうので、高い頻度でいきたくなります。