富士宮焼きそば食べ比べ、熱々をどうぞ!
むすびやの特徴
富士宮焼きそばはソース、塩、ハーフ&ハーフが楽しめます。
お宮横丁の一番気に入った富士宮焼きそば店です。
富士山の湧き水が飲めるのが魅力的です。
✨世界遺産の、、、✨富士宮と言えば富士宮焼きそば🗻口コミで有名だったのでこのお店に。麺がもっちりで美味しい。近くに富士山から湧き出た天然水が飲めるのでその天然水と一緒に食事を。ここはベンチと机があるので世界遺産の富士山を拝めながら食べるのにはもってこい🗻朝露で濡れているところもあるので座る際にはご注意を☢朝方はパラパラと雨が降っていたが、食事をしている途中から雲がはけてきて富士山の頭がひょっこりとだし最高の景色に最高の朝食🍚初めて自分で運転してきたので素敵な思い出✨
浅間大社前のお宮横丁にある富士宮焼きそばのお店ソースも塩もありました今回は初めて食べるのでソースをだし粉がかかっていて麺は平打ちでもちもちしていましたソースがたくさんかかっていないのでさらっと食べられました美味しかったです富士山の湧き水が飲めますよと、紙コップを多くの方が飲まれてました。
富士宮まで来たのでやはりここはB級グルメの富士宮焼きそばをいただかねばと思い、駅から歩くこと10分少々。たくさんの店がある中で、店先の女将さんから塩味の焼きそばということを聞き、ここにしました(塩味派)。ソースとのハーフ&ハーフで、もちもちの麺がとても美味しかったです。飲み水は、紙コップで富士の湧水を。お腹がもう少し空いていれば隣接のお店との食べ比べもできただけにまた来たいですね。
こちらには、昔から塩焼きそばがあり次男坊は、昔からラーメンも焼きそばも、塩!!550円の普通のみ、 ※大盛りは本日は無し(麺が少なくなった物で!)お変わりしたが、はじめと少し味が異なっていた?ソースと塩味有り。
富士宮焼きそば食べ比べできます🎵湧き水も美味しい🎵
割としっかりとした麺で香ばしく焼けたところが後をひくおいしさ。雨の日でしたが、店の前に屋根付テーブルがあり、女将さんがセットしてくれました。このご時世でも外で安心して食べられましたよ。浅間大社への参拝帰りに是非オススメ。
初めて富士宮焼きそばを食べに行ってきました。何店鋪かあって迷ったけど塩焼きそばって珍しいなって思ってこの店に決めました!ハーフ&ハーフを食べました。塩焼きそば初めてだったけど美味しかった!また食べたくなる味でした!
浅間大社参拝後、お宮横丁へ!歩いても数分。道を渡るだけでした。何店舗か【富士宮焼きそば】を取扱うお店がありましたが、駐車場の警備員の方へ聞いてオススメ店が【むすびや】さんだっので 【むすびや】さんともう1件を食べ比べる事に…色はもう1件に比べて薄いですが 味はシッカリしていて 麺はもちもち美味しかったです。今回は塩とソースのハーフハーフとソースのみで注文。塩もソースもどちらも選べない美味しさでした。塩は七味が入っていて少しピリッ。また食べたいです!!
土曜日の昼に伺いましたが空いていました。注文して5分ほどで焼きそばが出来上がり、外のテーブルで頂きました。あっさりしていて、麺はコシのあるとても美味しい焼きそばでした。となりの店と食べ比べできてよかったです!
名前 |
むすびや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-25-2144 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅から歩いて10分ほどにある屋台街の一つ駐車場は浅間大社の有料駐車場食べる場所は屋台街に10ないぐらいの外のテラス的なところで食べます。●ここで買うと紙コップを渡され、冷たくはないが富士山の湧き水が飲めます。塩とソースのハーフ\u0026ハーフが良かったです。しかも600円●麺が歯ごたえがあり、魚粉が良い仕事をしてました。家庭のと比べるとあっさりした焼きそばといったところでしょうか。でも、普通に美味しいやきそばです。●スタッフの方がとても愛想がよかったです!●隅に自販機あります。