境港のカニ食べ放題、極上海鮮丼!
御食事処 海心の特徴
定番のカニ食べ放題はとても豪華でボリューム満点です。
新鮮な刺身がのった特選海鮮丼が最高と評判です。
姉妹店の『かいがん』からの評判も高く、ここでの食事はおすすめです。
今年は蟹で締めると決めてたので迷わずカニセットを注文。白米か酢飯を選ぶ事が出来ました。隣のカップルの男性が15000円の松葉蟹を頼もうか悩んでました。スゲー分かる。せっかく旅行で来たし、たまには奮発しても…みたいな感じでした。その選択とても分かるよ…頑張れ青年!と心の中で応援しました。結局諦めた様でしたが…良いんだ青年、その選択は間違ってない。松葉蟹じゃなくても紅ズワイガニだって本当に美味しいんだよ。若いカップルでちょっとホッコリしました。美味しかったです。ご馳走様でした。
お目当てのお店がやってなくて、喫茶店の店主から教えてもらったのを思い出し、来店しました。生サーモンの炙り丼とウニ丼ミニ、生サーモンのはらす焼きを注文。とても美味しかったです!来てよかった!!!!!
土曜日の8時半に訪問駐車場も座席も余裕あり久々に来たので海心定食5500円を注文待つこと10分で配膳メインのカニはうっう〜ん普通かな、ちょっと、いやだいぶ微妙………お刺身は5種類厚切りで大きいこれはおいしい天ぷらはやや衣が多めとは言えまぁまぁ鯛の煮付けは鱗がちょこちょこ残ってる味はまぁまぁカニのお味噌汁も…全体的にう----------ん、しんどいかな期待が大きかっただけにごめんなさい辛めです。
ズワイガニを沢山食べたいと思っていたのですが、季節的になかった為、海鮮丼をいただきました。こちらも具沢山でボリューミー✨アサリの酒蒸しはまずまず。雲丹は美味しかったです。モサエビの刺身ははじめて食べましたが、美味しかったです。頭の部分を揚げて提供してくれるのも嬉しい☺️次こそは、ズワイガニ食べ放題したいです🦀
特選海鮮丼セット2,750円白いか丼 2,200円岩牡蠣 1,000円?位だったような丼のご飯は酢飯も選べます。お刺身は新鮮!天ぷらもサクサクで美味しかった。お座敷なので小さなお子様連れの方でも行きやすいと思います。早めのランチしましたが、帰る頃には待ちができてました。
初来店です。系列店のほうが混んでいてこっちのお店ならすぐ食べれるとのことで案内してもらいました。来店時はまだお客さんが少なくすぐに席につけました。海鮮丼は上に乗っている刺し身が新鮮でとても美味しかったです。モサエビの刺し身や煮魚も注文しましたが、家族全員美味しかったとのこと。海鮮丼を注文するときに酢飯か酢飯じゃないかを選べるようになってました、オススメは酢飯です。色々なメニューがあるのでまた他のメニューも食べてみたいです。価格もこのボリュームならとても納得です。
カニ高騰の中 貴重なお店です カニ以外ソフトドリンクやお酒を積極的にオーダーしてお店が存続してもらえるようにみんなで応援できればなと思います 小ぶりですが松葉蟹美味しいですよ 食べ放題最初にカニの分解方法をレクチャーを受けてからスタートです このレクチャーがよかったです とても勉強になりました 9人のグループで行きましたがカニ食べ放題以外もステーキや鳥唐揚げとかも食べました 甲殻類がダメな人でもたくさんメニューあるのでなんとかなります 良いお店です となりのカニ直売所めちゃくちゃオススメです 大きい土産物屋よりだんぜんリーズナブルです お土産のカニもここで買うのがベスト。
特選海鮮丼を頂きました。値段の割には色んな豪華な具材が入っていて美味しかった!海鮮丼って、刺身の切れ端が使われているところも多いが、ここは角が立っている刺身。そりゃ、うまいよ。エビフライは絶妙な揚げ加減。衣はパリッとしているけど硬いわけではない。そして、身はプリプリ。
コロナのおかげで2年ほどの県内での自粛から始めて行った島根、鳥取の旅。鳥取の堺港では、カニトロ丼を食そうと立ちよったんだけど、あいにく本日は入荷なく本店のほうにはある?かもしれない との事でした。カニはあきらめランチを注文しました。ミニ海鮮丼 800円はシニアの私には十分なボリュームでした。折角なので 地元にしか提供されない もさえびを注文しました。甘エビより甘いとの評判ドウリ‼️また頭部分を焼いたのがついているのですが、こちらは甘エビの頭より柔らかく サクサク食せました。カニトロ丼がなかったおかげで もさえびを食せて大満足でした。
名前 |
御食事処 海心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-42-3223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

元旦に境港まで、もしやカニがあるかもと訪問ウニと帆立 雲丹とイクラを頂きました。お正月価格でしたが、 満足♥️