朝から串カツで昼呑みワイワイ。
駄々屋の特徴
駄々屋では愛知自慢の串カツが楽しめる、朝からパーッと呑みたい方に最適です。
今回は瀬戸食べ歩きランチ駄々屋のおすすめを紹介しながら声だして行こー✌☺今回のお店↓@dadaya_seto串カツ専門店の駄々屋は朝からパーッと呑みたい人におすすめ✨愛知自慢の串カツが味わえます❣️𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒◇今回いただいた品々◇💮おすすめ💮味噌おでん 各1本 150円💮里芋、ごぼうはんぺん、どて串甘い味噌が染み込んでたまらなく美味しかったよ💮串カツ 1本 110円💮うずら串 1本 110円💮ソーセージ串 1本 110円衣が分厚くサクサクで甘味が少し効いたソースがまたお酒が進む安くて美味しいから昼から皆でワイワイ飲むよね店員さんもお客さんも楽しい人ばかりだったよ🍺Dadaya, a kushikatsu specialty store, is recommended for those who want to have a quick drink in the morning ✨You can enjoy Aichi's famous kushikatsu ❣️💮Miso Oden 1 bottle each 150 yen💮Taro、Burdock hanpen、Dote skewerThe sweet miso soaked in and was irresistibly delicious.💮Kushikatsu 1 piece 110 yen💮Quail skewers 1 piece 110 yen💮Sausage skewers 1 piece 110 yenThe batter is thick and crispy, and the sauce has a slight sweetness that goes well with alcohol.It's cheap and delicious, so everyone drinks together from noon.The staff and customers were all fun people 🍺𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒𖤐˒˒🈁瀬戸市朝日町1919 Asahimachi Seto-shi Aichi-ken📞不明🈺火~日、10:00~19:00定休日:月曜日🅿️なし(近くのコインパーキング)詳しくは↓Google Map【すたぽ。】YouTube【すたぽちゃんねる】#駄々屋 #味噌おでん #なごめし #名古屋グルメ #名古屋ランチ #名古屋ディナー #瀬戸グルメ #瀬戸ランチ #瀬戸ディナー #瀬戸食べ歩き #すたぽちゃんねる #声出して行こー。
守山自衛隊駐屯地でのイベント帰りに寄りました。飾りっけない、フワッとした雰囲気と、染み染み味の🍢、メチャ美味しかったです。「トマトガリ」イケますね👍
駄々屋に行きました商店街内に通しで飲めるお店があり入店しました別で飲んでたためここではカップの日本酒でスタートしました(瓶ビールはサッポロ赤星がありました)串カツと胡瓜の浅漬けを頼み最後に味噌おでんでどて串と里芋、こんにゃくにしました気軽にサクッと飲めていい店でしたありがとうございました。
朝から昼から呑みたい人におすすめです。串カツや味噌おでんが味わえます。街歩きの疲れを癒してくれます。
尾張瀬戸駅からアーケードを通った中にあるお店です。藤井聡太さんの対局がある時にはシャッターの大盤で中継している場所に近く、昼から開いている串カツと味噌オデンがあります。常連客が飲みながら大将、女将と会話しています。その様子から店の暖かな雰囲気が伝わります。チョット串カツをつまみ酒を飲むのに良いです。
瀬戸散歩の途中に見つけました。揚げたて串カツを食べました。ビール飲みたくなる~
味噌おでんが美味しいです。マスターもいい味が出てて居心地がよく飲めます。ちょい飲みに最高。個人的には里芋の味噌おでんと串かつが好き。
やすく飲める地元の飲み屋。美味しいっすよ。
串かつは110円に値上げです。
名前 |
駄々屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

銀座通り商店街の一画にあります。11時のオープンに合わせて訪問して、ビール、ハイボール、サワーをいただきました。ふらっと立ち寄って朝呑みするには、もってこいのお店です。串カツ、おでん、冷奴、トマトガリ、浅漬などフードメニューは多くありませんが、サクッと朝呑みするには充分なメニューです。ご馳走さまでした。