名古屋で見つける古書の宝庫。
山星書店の特徴
浮世絵や版画を中心に、多彩な専門書が揃っています。
名古屋で数少ない古書店で、郷土誌も豊富に取り扱っています。
発送が早く、梱包が丁寧で安心して利用できます。
商品の状態を問合せた際、大変丁寧に対応いただきました。納品の際の梱包も丁寧でした。
文芸関係の全集を購入しました。他店と比較して安価でしたが、たいへん状態のよい品でした。おすすめ出来るお店です。
この古書店さんにメールして本の状態を尋ねたところ、ちゃんとメールで返してくれた。それでも新本か古本か迷ったが、8冊セットで6千円くらい古本が安いので、こちらに決めた。ほぼほぼ美本が届いたのでこの店にしてよかったと思った。
2022年10月8日、土曜日、初訪問。昭和の時代を感じさせる古本屋さんです。古書、専門書が整理されて本棚にたくさん並んでいました。外のワゴンの中の本も覗いている方が多くみえました。
目的があっても無くても、まずここをみる。日本の古本屋サイトでも頻繁にお目にかかる。週一が理想。
浮世絵・版画・和本・古文書を中心にご商売されていますが、他にも幅広い専門書も扱われています。昔から、日本の古本屋を通して購入させていただきました。比較的安価な値段で良書を譲っていただき、感謝しております。東海地域でかなり幅広く買取をしているからこそ、これだけの在庫が揃うのだと思います。地方古書店の中でも、指折りの力のある古書店さんだと思いますね。ただ、名古屋でも古書店さんは減っているとのことです。ぜひ今後とも営業を続けて、幅広い本をネットを通じて、全国に届けてください。ヤフオクもやっていらっしゃいます。
名古屋で数少ない実店舗の古書店。幅広い領域の専門書を扱っているのが魅力的です。
昭和の時代には、いまよりも上前津から鶴舞公園までの大須通りには古本屋さんが集中していました。子供の頃はこちらに毎週土曜の午後にはやってきて、立ち読みのあげく、安い雑誌を買って帰るのが日課。読んでたのは主に「秋田書店・サンデーコミックス」でしたね。学生時代にも学校帰りによく立ち寄りました。「SFマガジン」のふる~いバックナンバーをそろえるのに役立ちました。古書店の実店舗というところは、ネットで目的の本を探すのとは違って、意外な出会いがあったりします。
専門書なんかを探すなら是非とも一度は行くべきですね!又読み終わった書物の販売も有りかな?
名前 |
山星書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-321-1366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

発送が早く、梱包も丁寧でした。購入してよかったです。