土佐赤牛と地場産品が充実!
末広 おおとよ店の特徴
高知県の大豊インター近くにあり、便利な立地です。
地場産品や土佐赤牛など、美味しい惣菜が楽しめます。
地元のおばあさんが作ったお惣菜や珍しいお酒が魅力的です。
高速IC降りてすぐにあります♪439号沿いにはありますがやや駐車場がタイト目ではあります(奥側にもあります)トイレは店内には無く横のJAさんと共有?のようです日曜日の9時30分に行ったのですが弁当関係も出てました♪高知と言えばのアイスクリン有り♪久保田食品のアイスクリームも種類沢山♪弁当安くて美味しい♪高知に行く時はまた寄りますね♪
🅿️たくさん2025年(令和7年)6月15(日)このいも天が好きヾ(*\u003e∀\u003c)ノ゙♡
2025年4月訪問営業時間 9:00〜19:00無料駐車場有りトイレ有り口コミ通り、惣菜安かったです。
登山の為のお弁当とその帰路でゆとりすとで一泊するための、夕食、朝食を買いました。いつも下山時に寄った時は昼過ぎなので、食べてみたかったお弁当は売り切れ。今回、念願に買え頂上付近で実食。のり弁当美味しく、絶景弁当になりました。クレジットカード(ビザ、マスターカード)使えポイントたまりありがたかったです。また機会あれば立ち寄ります。
夕方に行ったら惣菜はもうほぼなかった。寿司は大量に売れ残ってました。クレジットカードつかえました。
地元の大切なスーパーおおとよスーパーから末広になりましたが変わらず愛しています。これからも町の人の生活の支えになってください。m(_ _)mいつもありがとうございます。
近くにある「緑の時計台」に宿泊しました。バーベキュー等するならここで一通りの食材は揃います。買い忘れがある方はぜひこちらで。
田舎の小さなスーパーですので、町の大きなスーパーの様に品揃えが良い訳ではないですが、この末広というお店は、田井というところに末広ショッピングセンターという、本店があり、そこの惣菜、お寿司等は大変美味しいので、こちらの惣菜、お寿司も、美味しいのではないかと思います。近辺には、スーパーもないので、お買い物できる貴重な場所だと思います。価格については、田舎までの輸送費もあるのでしょうから、こんなものだと考えます。地域の方には、大切なお店でしょうね。
大豊インター降りてすぐの末広おおとよ店、本店と比べるとちょっと小規模、駐車場もそれほど広くはありません。入口近くに地元の野菜を置いてます。お惣菜やお弁当、お寿司等はお店の手作りです。窓際に少しイートインもできるテーブルと椅子が有ります。少量ですが「土佐あかうし」も置いてます。
名前 |
末広 おおとよ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-72-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土佐赤牛あります。お惣菜が安かったです。