女性オーナー直伝のワイン旅。
ワイン アンド カフェ nonの特徴
落ち着いた雰囲気で心地よく、おいしいワインが楽しめます。
女性オーナーはソムリエで、貴重な赤ワインの知識が豊富です。
美味しい料理は女性ならではの優しい味付けが感じられます。
落ち着いた雰囲気でおいしいワインと食事が楽しめます。場所は地下鉄栄駅からだと4分程度、久屋大通駅からだと2分くらいの錦の端の方のビルの地下1Fにあります。店内は、カウンター6席とソファー席が4つあり、落ち着いた雰囲気のお店です。メニューはビストロ系の食餌メニューとワイン。注文はこんな感じ。★Celestino Domino Branco 2018★Estate Grown Sparta Shiraz 2021★イベリコ豚ロースのソテー 西家の柚子胡椒添えグラスワインは赤、白それぞれ4、5種類ずつあり、お店の方が席までボトルを持ってきてくれてその中から選ばせてもらえます。選択肢がいろいろあってうれしい。食事メニューもいろいろあるので、食事を楽しみながらおいしいワインを楽しみたい時にいいですね。ごちそうさまでした。
ワインが飲めるとても良いお店🍷女性の店主が作るお料理はどれも美味しくてワインの知識が豊富なのでワインのことを色々教えてくれます😊
22時位に入りましたがほぼ満席で、端の席に入れていただきました🌙3軒目のハシゴで入りましたが、女性のオーナーの方がそれまで飲んできた事を考慮したワインをいくつかチョイスしてくださり、お忙しい中も丁寧に接客してくれました✨ご飯も美味しく、つまみながらついつい、ワインが進みました🍷また是非再訪したいお店です😋
シャンパン・スパークリング・白ワイン・赤ワインとグラスで飲める種類がいっぱい。ビールやカフェなので紅茶などもあります。おいしいチーズもありゆっくりと寛げます。料理(つまみ)もあります。お昼3時からの営業も嬉しい。しかし、ワイン会やセミナーなどで本日は夕方5時からなど営業時間が異なるので問い合わせをしてから行きます。
nonさんのお料理も美味しいのですが…今日はビールだけで退散。次回は大好きなベッコフ食べよぅ‼︎肉料理が増えていました♪
ワイン好きにはたまらないお店‼️女性オーナーu0026ソムリエのこだわりのお店🍷グラスで頂けるワインの種類も多く、ついの見比べしたくなっちゃいました(笑)ワインはもちろん、料理も女性ならではの優しい味付けや、こだわりがありどれもとても美味しかったです🍴何より私が3年前に一番美味しくてもう一度飲みたいと思っていた貴重でめずらしい赤ワインがあり…ボトルで購入し、お持ち帰りさせて頂きました✨✨✨
ワイン好きにはたまらないお店‼️女性オーナー\u0026ソムリエのこだわりのお店🍷グラスで頂けるワインの種類も多く、ついの見比べしたくなっちゃいました(笑)ワインはもちろん、料理も女性ならではの優しい味付けや、こだわりがありどれもとても美味しかったです🍴何より私が3年前に一番美味しくてもう一度飲みたいと思っていた貴重でめずらしい赤ワインがあり…ボトルで購入し、お持ち帰りさせて頂きました✨✨✨
ワイン繋がりの人に紹介して頂きました 女性のソムリエさんが一人で お店をされてます 女性一人でも 行ける フードメニューも豊富 トリッパを食べると…丁寧に 仕事されてるな…というのがわかりますね!落ち着いて 静かに ワインが楽しめます!
名古屋のグランメゾン「ラ・グランターブル ドゥ キタムラ」でソムリエールをされていた方が営むビストロ&ワインバーという事でワクワクしながら訪問です。散々食べた後ですが少し時間をあけるとすぐに記憶がなくなるのか付出しで出されたオードブルを美味しくいただきながらシャンパンは1本すぐに空になってしまった。赤ワインも1本。チーズの盛り合わせを癖強めでセレクトしてもらい話に興じる。ソムリエールのオーナーさんはとっても素敵な雰囲気を醸し出す優しい物腰の方でとても楽しく話もしてくれた。ソファーのテーブル席で寛ぎながら時間は過ぎていく。こういうお店で2次会は時間を忘れてしまうのが恐ろしい。気が付けば当然終電なんてとっくりなくなっている時間。
名前 |
ワイン アンド カフェ non |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-971-0787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

遠方からの知人の予約で訪問。久屋大通駅近くにこちらがあるのは恥ずかしながらはじめて知りました。シグマビルの地下1階です。女性のワンオペでやられています。この日はボトルを二人で1本あけて、つまんでいく形にしました。お通しは、頼んだのみものに会わせて出してくれるみたいで手が込んでいます。この日のお通しは、大根スープ、キノコマリネ、砂肝のコンフィ。寒い日だったので温かいスープが嬉しかったです。「チーズ盛り合わせ」コンテ、ブルー、ロックフォール、プルーン、いちじくとパイナップルもあったかな。ロックフォールは恐ろしいほど酒泥棒ですね…。コンテ藻間違いなく美味しいですし良いプレートでした。「子羊」2800円「鴨のコンフィ」2800円どちらもワイルドにいただきました。子羊はやっぱり美味しい!各々の付け合わせもまた美味しいんですよね。ワインにもあいます。〆に「玉子ぞうすい」500円をいただいてお腹一杯になれました。穴場なよいお店でした。クレジットカード使えます。