職人が作る薄皮あんぱん。
柳屋ベーカリーの特徴
創業100年以上の歴史が感じられる老舗のベーカリーです。
餡がぎっしり詰まった薄皮あんぱんが種類豊富に揃っています。
日本建築の素敵な造りが印象的な店舗で落ち着いた雰囲気です。
神奈川県小田原市南町にあるパン屋さん。あんぱんで有名なお店で種類が豊富。変わり種のあんぱんがあります。多くはないですが、メロンパン等のパンも置いてました。平日でもお客さんが絶えず来てました。あんぱん美味しかったです。ごちそうさまでした。
平日の昼食後ちょっと訪れてみました。『へぇー、薄皮のあんぱんねぇ…』と思いながら三種類2個ずつ計6個のあんぱんを買って食べてみました。ずんだといもに赤しそ…😅。薄皮でしっとりしたとした感じであんがたくさん入っています。三種類の中ではずんだがやさしい感じの甘さがあっていちばん良かったです。他にもあるのでまた訪れて見ます。😋
創業大正10年の老舗のベーカリーで、毎日800〜1200個ものあんぱんを手作りしているそうです!!土曜日の昼過ぎにお伺いすると残っていたのはあんぱん数個…ギリギリセーフでしたが早々に売り切れてしまうこともあるため、早めの来店がおすすめです!!つぶしあんぱん(237円)を購入🍴たっぷりのあんこはまだ温かく、柔らかでめちゃくちゃ美味しい😊薄皮の生地もカリもち食感でかなり高評価でした!!
10時30分に行ったら、ほとんどなくてビックリしました。※花見のシーズンは、並んで売り切れが早いので、予約をしてから買いに行くことをおすすめ。常温で3日間もち、冷凍も可能とお店の人より。私はレンジで軽く温めて食べています。ホクホク、リッチなスイーツです。桜白と赤しその塩味に、どはまり。また、行けるといいな。
様々なあんぱんが売っています。薄皮の中に餡がたっぷり詰まっていてずっしりと重く食べ応えがあります。ちょうど良い甘さで美味しかったです。11時頃に行きましたが、ほとんど売り切れでした。確実に食べたい物がある場合は予約して行くのがおすすめです。あんぱんだけかと思ったけど気になったのはカレーパンでした。売り切れて無かったけど辛さ違いで何種類もあってどんな味か気になりました。小田原観光ついでに寄ってみるのも良いと思います。
歴史を感じさせるお店でしたお昼前に行きましたがこし餡ぱんは売り切れ 午後からまたできるようでしたつぶあんなど3種類、カレーパン、クリームパン購入あんぱんの重たさに感激食べると本当に薄皮でぎっしりのあんでびっくり ちょうどよい甘さでペロッと食べてしまいましたまた行ってみたいお店です。
ただのパン屋さんではないです。本当の薄皮パン屋さんです。パンの98%の成分が餡と考えてください。凄まじいおいしさと体験ができます。近くに御幸の浜があるので、天気が良ければそこで食べても良いかと思います。おすすめは餡98%なのに、甘さ控えめな栗きんとんです。
予備知識があまりない状態で来店。平日午前中..「あんぱん」は数種あり、欠品がいくつか..売れてるようです。客も次々と..。4種類購入してハズレなしで、どれもおいしいです。入店時に「あんぱん」が箱だけでモノが見当らず不安になったのと、並び順や1度に何人まで入店可能なのかわかりづらかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:2⭐味:9⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コスパ:10ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー小田原駅から徒歩15分ほどのあんぱんが何種類もあるパン屋さんあんぱんではない菓子パンと総菜パンもいくつかあります小さいころから何回か行っている小田原に行ったら絶対立ち寄るお店の一つです◆栗きんとん(270円)さつまいも餡は余計なものが入っておらず、とろとろの焼き芋のペーストを味わっているかのようです1つ存在感の大きな栗が嬉しい♪♪◆幻の黒豆(259円)荒くつぶした黒豆はお上品な口当たりと程よい甘さ小豆とはまた違ったあんぱんです黒豆のほっくりかんも楽しめる他ではあまりみないタイプですこちらのあんぱんの特徴は手のひらサイズながらも薄皮で素材をいかした餡がぎっしり詰まっていることです皮のパン生地が極薄ながらももちもちで、塩気が強め少し甘めの餡と相まって甘じょっぱくなり、コーヒーや濃い目の紅茶とあわせると最高に合いますどれを食べても外れはないので、見かけたら絶対試してみてほしいです人気のため早めにいかないとどんどんあんぱんの種類はなくなります(笑)赤しそが好きなので目当てで行きましたがすでに売り切れていました(平日夕方訪問)まだ食べていないのもいくつかあるので、お目当てのものがないときは他のを制覇していこうと思います【定休日】日曜・第一水曜日・年末年始・5月GW
名前 |
柳屋ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-2342 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜の昼下がり。あんぱんは売り切れても長蛇の列です。店舗前の道路は駐車車両で、こちらも列を成していますが、「警察が来ますよ」の貼り紙に思わず😁(笑)