アゴだしと魚介つけ麺完璧!
六花の特徴
特製アゴだし醤油ラーメンは手作りの不揃い縮れ麺と相性抜群です。
魚介の香り立つ太麺つけ麺はコストパフォーマンスが優れた750円で楽しめます。
豚骨ラーメンとフルーツサンドの珍しい組み合わせが味わえるお店です。
平日休みのお昼に妻と二人で食事にきました。元々焼肉屋さんだった店舗を改装したようで、多少の名残はあります。通りに面した店舗で駐車場も中々な広さのため出入りは楽。まず驚いたのは2階にドッグカフェもあり、店内にもペット(ワンちゃん限定かは不明)と同席できるスペースが設けられている点。ただ行った時間がたまたまなのか、ワンちゃん連れのお客さんは居なかったようです。手打ち麺や手作りの点心(餃子、肉まん、あんまん等)を魅力に感じ私は味噌ラーメントッピング全部乗せ&ランチタイムで煮玉子塩ネギ丼妻はあご出汁醤油ラーメン煮玉子トッピング確かに賛否分かれるところだと思いますが、私達は大好きな味でした。下手な手打ち麺よりは機械打ちとは言いますが、モチモチした麺は食べごたえがありましたし、味噌の塩気も程よく、卓上の粉唐辛子を入れるなどカスタマイズ可。餃子に関しては餃子付き羽根と言っても良いほど羽根が広い。こちらも中々。妻が頼んだあご出汁醤油もあっさりしていたので、今回は夫婦両方に刺さりました(笑)帰りには手作りの「こしあんまん」を購入しましたが、こちらも美味しかったです。またお伺いしますね。
アゴだし醤油ラーメン手作りの麺を使っているそうで、いい意味で不揃いの縮れ麺でスープにしっかり絡みます。コシも良い。スープはアゴがしっかり出て悪く無いです。スープは、好きな人もいると思いますが、ちょっと私には合わなかったです。餃子特に感動は無いですが普通に美味しいです。評判の肉まんは食べてみたいです。
【魚介つけ麺 750円】太麺で魚介の香り立つ美味しいつけ麺でした。チャーシューも美味しかったです。子供が注文した味噌ラーメン700円。これも太麺でした。北海道味噌を使用しているそうで、無難な美味しさでした。
肉まんが美味しいと聞いたのでランチで訪問。味噌ラーメンの全部乗せを注文。ホルモンやチャーシュー等いろいろな肉が乗っており満足感抜群。ラーメンなのに焼肉食べてる気分になります!お持ち帰りで買った冷凍の肉まんは、皮はしっかりで肉もジューシー。肉まん目当てでも再来したいお店です。
事前確認で豚骨ラーメンのお店との事で、口は豚骨モードで入店。着席してメニューを見ると豚骨の文字すら無い…メニューをリニューアルしたようで、塩と味噌それにつけ麺を軸にしたようです。仕方無く塩ラーメン全部乗せと餃子を注文。⁉…とにかく拘りの自家製麺が旨い! コレは是非次回つけ麺で食べてみたいと思いました。餃子は見た目以上の驚きは無いかなァ~
家庭の味というか肉汁餃子と豚まんは甘めの味付けで甘みの嫌いな自分には合わないけど美味しかった。ラーメンは硬めの麺でスープは薄目。ネギ一杯でこれもさっぱりしてて美味かった。海鮮炒飯はあんかけでこれがまた絶品旨い!B級グルメとしては超推しです。
♛❮コーヒー(H)❯のお供に紅はるかスイーツから♛❮紅はるかのブリュレ❯をゴチ( v^-゜)♪まさにこのブリュレ!!砂糖や水飴などを使って料理に焦げ色を付けたり香ばしくしたりする調理法「キャラメリゼ(砂糖をカラメルにすること)」でおますハイ_〆(゚▽゚*)これが癖になる美味しさ!!めっちゃウミャ~でいかんわ~(⌒0⌒)/~~はいな~!!ここは自家製餃子u0026豚骨タン麺『六花(ろっか)』さん家の2階に入居してはるdog???cafe【六恋花(ろくれんか)】さん家( o´ェ`o)「六花」から続く階段さ上がると可愛いdog'goodsと恋花(ドライフラワー)が出迎えてくれまん(^-^)/切り盛りしてんのは明朗な女性スタッフお一人!!ここでもランチが頂けるみたいでオーダー入れると下の六花スタッフが届けるってスタイルのよう(^○^)ランチメニューが韓国メニュー色が主!!ある意味これぞカンナムスタイルっす( *´艸`)コーヒーは可愛ゆいポット出し!!2杯分はあり(^з^)-☆ワテのオーダーした「紅はるかのブリュレ」ってなかなか斬新なメニューと思いませんか!?他に「紅はるかパフェ」もありましたな~( ゚ロ゚)!!夏場は〈氷屋川久〉の天然氷で削ったかき氷もやってますよ~(⌒0⌒)/~~他のカフェとは一線を画した楽しみ方が出来るみたい((ノ∀`)・゚・。 アヒャ~!!ちょうどこの日!!お隣の女性グループさん釜山名物のピリ辛鍋料理「ナッコプセ」を召し上がってましたわp(^^)qTVドラマ『孤独のグルメ』にも登場したあの魅惑の病みつき鍋っす!! ❮「ナッコプセ」u003dナクチ(たこ)+コプチャン(ホルモン)+セウ(エビ)の頭文字をとった造語❯次回【六恋花(ろくれんか)】さんにシンクロしたならワテも「六花」をスルーしてここの〈ナッコプセ〉を頂くとしまひょ~(*^▽^)/★*☆♪(*^▽^)/★*☆♪
豚骨ラーメンとフルーツサンド、かき氷の珍しい組み合わせのお店。僕は豚骨タンメン+肉汁焼餃子。かみさんはかけラーメン+餃子が付いたお得なセットを注文❗️まず餃子がやってきて、その後ラーメンが到着です^ ^、豚骨タンメンは薄くカットされたチャーシューがたくさんトッピングされ、その他もやしやきゃべつなどタンメンらしい野菜も乗ってます。ちょっと塩味が濃い目の味付けですが、案外さっぱりしているスープ。肉汁焼餃子はお店でもイチオシの一品。鉄皿に5つ乗ってやってきて、熱々です。掲示されているように作法があり、①まずはなにもつけずにそのままで②酢と塩胡椒③特製たれ④あとは気にいったものでとなってます。この日はたれの気分❗️更に餃子に付いてきたラー油メンマ?も餃子にトッピングして食べるとこれが本日の一番かも?結局ラーメンと餃子を食べたら腹パンになり、結局この日もかき氷までたどり着けず。
わんこと一緒に食事ができます。月替わりのランチも充実、デザートも可愛く美味しい。
名前 |
六花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-40-2528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お店の前を車で通る時に大きく「餃子」と書いた看板とホルモン焼きそばののぼりが気になっていたのでこの度行ってみました。ホルモン焼きそばは妻が注文したので、私は牛ホル味噌丼をいただきました。小さな丼かと思いましたが、深さがかなりある丼だったのでボリュームは結構ありました。ホルモンの脂が好きなので大変美味しくいただきました。ビールに大変合いそうな味付けでしたが、アルコールの提供は無さそうです。また営業時間も19時まで?の様です。ホルモン焼きそばを食べた妻は「美味しかったけど、最後の方はクドくなって来た」と言っていました。支払いはPayPayやauPAYが使えました。