心に響く鎚起銅器の逸品。
鎌倉清雅堂の特徴
錫(すず)や銅の酒器を手作りで提供しているお店です。
一つ一つ職人の技術が光る魅力的な作品が並びます。
特別なギフトに最適な、選び抜かれた逸品が揃っています。
ちろりが欲しくて百貨店とかをずっとみていたけど、どうも大量生産な感じなのが気に入らなくて、他の人も持っていそうなものばかりだなあとあまり買う気が進まないでいました。もっと手打ちの味があるような、作家さんで選べないか探していたら、清雅堂に辿り着きました。他の有名な大手の錫のものより、リーズナブルなのに、しっかりと作られていて、またこの手打ちの1点ものがとても特別感があってすごくいいです。長く使っていくのが楽しみです。毎回お店に伺うと、あれもこれも欲しいのですが記念や誕生日のときに一つずつ揃えてってます。今回はロックの酒器を買いました。これで家で飲むお酒も格別です^^お店に伺うと、いつも店員さんが親切に対応してくださり、包装をまっている間、お茶とお菓子を提供してくださります。こんなご時世だし、楽天でも買えるので楽天で買おうかなって思いましたが、やっぱり現物みて買うとお気に入り感が増すし、店員さんとお話できるのが嬉しいです。コロナ禍で大変なことあるかと思いますが、応援しています。また伺います。どうぞご自愛ください。
目上の方に贈るギフト、記念日に贈るギフトなどここぞと言う時に利用させていただいています。いつか自分にも欲しいです。
錫や銅の食器や酒器が素敵です。
最高の技術で最高のセンスの鎚起銅器のお店です。
錫の酒器など、一つ一つ手作りの品を販売しています。どれも素敵な品物ばかりですが、手作りでもあるので少しお高いです。
一枚の銅板から鎚によって打ち起こされる作品が店内に立ち並ぶ。その作品群と店内の雰囲気そのものが調和し、一つの芸術となっている。
名前 |
鎌倉清雅堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-6121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

錫(すず)の酒器、おちょこ、ぐい呑み、ちろり各種を展示販売しているお店で店主は錫素材にも精通して居ます。安心してご相談が出来ました。