黒糖風味の名物下駄まんじゅう。
大雄山茶屋天んぐ 駅前店の特徴
天狗乃どら焼はしっとりした食感と黒糖の風味が絶妙です。
名物の下駄まんじゅうと道了餅は必ず食べるべき一品です。
大雄山もんぶらんなど焼菓子も楽しく味わえるお店です。
こちらのサブレをいただいて、とても美味しかったので買いに行ってみました!やはりサブレはサクっとホロっとして少し塩味があって美味しい!ひとつが大きくて食べごたえあります。炙り下駄というお菓子も買ってみましたが、こちらも美味しい!もちっとした生地に醤油の風味かな?すこししょっぱくて食べたことない感じ。中の白餡と合ってて、また食べたいお菓子でした!!どら焼をサービスでいただきましたが、こちらも甘さ控えめの炊いたつぶあんが本当に美味しくて。次は絶対どら焼も買おう。きっと何を頂いても美味しいお菓子屋さんですね。たまたま大雄山を通ったので、こちらに寄りましたが小田原駅のラスカに入ってるみたいなので次はそちらかな。とにかく美味しすぎて感動しました。
ここのお饅頭が 大好きです。もちっとした感じとあんこも程々の甘さです。蓬の入った緑色の 名前忘れたけどね~そのお菓子も美味しいです。色々種類もあるので、おつかい物にいいですね😁
名物下駄まんじゅうと道了餅は買うべし。お店のお姉ちゃんが冷たい感じで寂しかった…
神奈川県南足柄市関本にある和菓子屋さん。下駄饅頭を購入。皮がもっちりしてて美味しい。黒糖の風味も良い。近くに伺った際はまた購入したいです。どら焼きなんかも売ってます。ごちそうさまでした!
道了餅と下駄まんじゅう他を購入どれも丁寧な作りでとても美味しかったです。店員の方々も優しく、素敵な和菓子屋さんでした。また行きたいです。
今日のオヤツは 大雄山もんぶらんです✴焼菓子2種を堪能させて頂きました🎵ごちそうさまでした😊
ここの饅頭さ、なかなか美味いのよ。若い頃は餡子が好きじゃなくてさ、餡子が好きになる年齢の曲がり角ってあるでしょ?アタクシの曲がり角は43歳を過ぎたぐらい春まだ浅い頃でしたかね・・・あくまでも個人の意見だし、気を悪くされる方には申し訳ないんだけども、今までは西湘地区にコレってもんがないし、蒲鉾はアタクシの安月給ではタケェ〜しさ、東京埼玉とかの親戚や友人に会う時に手土産として持ってくのに、茶屋天んぐさんは値段的にも丁度良いのでありますね。
天狗とあるように、大雄山最乗寺の参拝客に人気のおまんじゅう屋さんです。小さいおまんじゅうは人気で、夕方には売り切れていることが多いです。最近、どら焼き新商品として加わりました。店の作りも田舎風で良いと思います。近くの駐車場の利用券がいただけます。
以前道の駅で買ったこのお店のわらび餅が美味しかったので、再度その道の駅に行ったのですが売り切れなのか見当たらず、大雄山駅近くの店舗へ行ってみた。お店も店員さんも雰囲気が良いお店でした。目的のわらび餅も一つだけですが買う事が出来ました。
名前 |
大雄山茶屋天んぐ 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-72-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天狗乃どら焼はしっとり系のどら焼で黒糖も効いててかなり好き!林檎どら焼は林檎好きは絶対食べるべき!!