湯布院で味わう絶品うな重。
和風レストラン ねんりんの特徴
花かご御膳やうな重が評判で、味わい深い料理が楽しめます。
囲炉裏ばたでの食事が魅力的で、リラックスした時間を提供します。
メニューが豊富で、予約なしでも気軽に立ち寄れるお店です。
うな重、牛肉重どちらも美味しかった。牛の方は焼き方がレアでかなり柔らかい。ソースは玉ねぎソースで甘みと酸味がありステーキのソースの様。観光地価格ではあるかもしれないが満足感は高かったよ!
お店は老舗のようだ。とり天が柔らかくて、美味しい。
店内はカウンター、テーブル、座敷があります。当初座敷席の予約でしたが、父が足が悪く長時間座るのが辛いので、テーブル席に変えていただきました。こちらの要望にすぐに対応していただけて助かりました。料理はどれも美味しかったです。駅前の繁華街にありますが、店の横に駐車場があるので、車でも入りやすいです。
お椀の横にお米が付いた状態で運ばれてきました漬物が干からびてましたいつから仕込んでいたのでしょうかお椀に毛が付いてましたもう少し綺麗に洗ってください次の利用はありません。
お昼に使いました。普通の定食屋です。メニューは多くはなく、豊後牛や刺身定食はそこそこの値段でした。お手頃ではないですが、外国人向けに営業しているからかな。町全体は韓国の方で溢れていますし。
お料理は美味しかったです!!店員さんも優しかったのですが、メニューの記載を改善してほしいです!2人前からしか頼めない鍋を、1人前の値段で記載されていました。注文するとき、「こちら2人前になります!」と言われたので、安いなと思って注文してしまい想定よりお会計が倍になりました。メニューの書き方に問題があります。
約1年ぶりの湯布院😚何処か美味しいもの食べたいなぁ🎵っと車で来ました 。駐車場が結構埋まってる😳ってことは美味しいに違いない⤴️一緒に行った母は何度か来てるみたい😏店内は和風っぽく真ん中に大きな煙突があり 多分前は囲炉裏だったかと🤔入口近くの外が見えるカウンターに4人でmenuを見てるとおしぼりと温かいお茶が来ました(雪がチラついてて寒かったのでありがたかったです)注文して待ってると花籠弁当が1輪の花と共に来ました🎵私は和風オムライス⤴️雑穀米に濃厚玉子の上に和風味のあんかけに沢山の野菜⤴️オマケに野菜の素揚げが数品👍椎茸と茄子に隠し包丁がしてて食べやすくペロッといってしまいました🤤娘はとり天定食で好みのお店を探し中🤭4人共完食😎👍帰りに梅干し買いました会計のあと奥様と暫く話して 1ヶ月程改装もしつつ自粛して休んでて 今日から開けたと言うことでラッキーでした🎵囲炉裏でいぶされたいい感じの天井や百年ものの柱に感動😚又 寄らせていただきます。
冬の日曜日、午後6時半ごろ。湯布院散策の帰りにお腹が空いたこともあり、いっぱい飲んで帰ろうと思ったのですが、コロナの影響か、開いてる飲食店が少なく、良さそうなお店に入ろうとしてもクレジットカードが使えず。少ない現金しか持ち合わせていなかった私は空腹の中、途方に暮れていたのですが、たどり着いたこのお店はクレカを使える!地ビールもある!良さげなおつまみもある!・・・ということで渡りに船とばかりに入店させていただきました。店内は広くてキレイでソーシャルディスタンスもバッチリ。落ち着いて飲むことができました。牛カツがおいしかったです。
鶏天重です✨人参とポテトのスヌーピーが可愛かったです☺️孫達も喜んでいました😃湯布院へ行ったら寄って見てください😉
名前 |
和風レストラン ねんりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-84-5313 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花かご御膳頂きました。天ぷらもお刺身もサラダの上にのっている牛たたきもとても美味しかったです。店員さんの対応もとても良かったです。お花(季節のお花一輪刺してくれます)までついていてこれで2200円はお安いかと。ありがたいです。一点だけ!ごはん(ピンク色の和紙に包まれたおにぎり)ですが、梅紫蘇が沢山入ってました。せっかくお弁当内のおかずが美味しいのに、梅紫蘇の主張が強すぎて、もったいない。白いごはんの上にちょこんとのせる程度で良いと思いました。