沼津魚がしで味わう、富士サクラマスと天丼。
沼津魚がし鮨 二代目魚がし 御殿場店の特徴
富士サクラマスが楽しめる、贅沢な海鮮料理を提供しています。
御殿場インター近くでアクセス良好、便利な立地が魅力です。
料理のボリュームが大きく、新鮮なネタに満足できる海鮮体験が待っています。
大変美味しいです。土曜、日曜は混みます。平日のランチがおすすめです。発券機があり受付をして用紙の通り自分のスマホで操作すれば3組前にメールが送られてくるようです。車で待つことが可能です。店舗入口近くの待合場所は真ん中に大きなテーブルが置いてあり通り辛いです。(個人の感想です。
教えてもらって行ってみましたが、最高でした。質と量とコストパフォーマンスどれをとっても最高です。みぞれ丼がオススメと聞いて、それを頼みましたが、プリプリの各種海鮮類と、これでもか!というほどのご飯とで、心から満足しました。御殿場に来たらこれからは多分毎回ここに来ると思います。
旅行で訪れました。寿司だけではなく、刺身や焼魚など色々あってとても良かった。味も何を食べても美味しかったです。
平日ランチで利用しました。お客さんも多く、何組か待ちの状態ではありましたが待ち時間数分で入れました。CMで流れる某回転寿司とは違ったネタの大きさ、お得感、美味しさがありました!
沼津港の本店と伊豆の国大仁店には訪れた事があり、今回は沼津魚がし鮨二代目御殿場店に入店。駐車場は40台停められ出入り口が2ヶ所あり便利です。カウンター席、テーブル席、座敷席とあり店内は明るく綺麗ですし入口の水槽には元気な鯵が泳いでいました。ここのお寿司は流れて無く、タブレットで注文するとスタッフさんが運んで来てくれます。握り8~10貫を注文、間違いなく美味しい。たりない時には注文も出来るのでとても助かりますね。やはり沼津魚がし鮨の看板は安心して美味しい鮨を食べられますね。
御殿場アウトレットの沼津魚がしさんは富士サクラマス目当てに昔よく行ってたな。アウトレット帰りに二代目さんにプラッと寄ってみた。17時前でお客はあたしらだけ。定食も焼き物、煮魚…色々あるけど…寿司食いてえ!黒むつ、いさき、ほうぼう、〆鯖、炙り系…などなど。ウニやイクラは敢えて食べなかった。どれもネタは分厚いしデカい!魚宝庫の佐渡出身の相方をもつあたしとしては大満足だよ。息子がびんちょうまぐろといさきは味が薄いと言ってたけど、マグロ嫌いなあたしとしてはどーでもいい笑旬ものは間違いなく美味しいと信じたい。あ、ちなみにこの時期に牡蠣があった!生は避けて、牡蠣フライデカいの3つ!ほんっとにデカくてばえるけど、味はフツー笑!こんなもんかな。やっすい回転寿司とは違ってガリも旨いし。ただ、強いて言うなら種類が少ない…タッチパネルも握りのカテゴリが別れすぎてて、見つけにくい…まあでもこの値段でこの内容ならやっぱりまた行きたいと思うのよ。ネタの味がわかりちゃんと食べてる!と思える寿司が食べれます。オススメ!
仕事関係に誘われて。チェーン店と侮っていたがなかなかどうしてボリューミーで食べごたえあります。中には水槽なんかあり貝など活かしています。海鮮丼に蓮根、玉子、椎茸は要らない派です。ちらし寿司には要る派です。量は同じで丼を大きくすると食べやすいですが器が小さいので食べにくいです。だし巻きたまごは巻きすに巻かれてそのまま出てきます。なかなかの量あります。ステーキナイフが一緒に出てくるので、それで切り分けて食べます。天ぷら定食頼んだ人も量が多かったと言っていました。まぁ全体的に量は多いですが、その分お値段も高いので、結果的にコスパは「普通」かもしれません。入口レジ前にガシラの唐揚げアウトレット。チェーン店らしからぬ泥くささがあっていいと思いました。
前から気になってましたので、来店。金曜日だからか満席状態。すでに売り切れ商品多数!その中でも人気そうな上刺身定食を注文!刺身も厚く切ってある為、食べ応え十分。美味しく頂きました。
沼津魚がし鮨には何度か行ったことがあり美味しいお寿司を食べに行こうとアウトレット帰りに寄りました。お寿司を期待して行くとこちらは形態が違う店舗の様で居酒屋色が強く寿司以外の海鮮メニューがほとんど。天丼と天ぷら、刺身定食を頂きましたがとても美味しかったです。天丼の海老が大きくぷりぷりでした。
名前 |
沼津魚がし鮨 二代目魚がし 御殿場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-81-2715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御殿場プレミアムアウトレットの初売りの帰りに寄ったが、正月は提供できるメニューが限られており、この日は魚がし天丼くらいしか注文できるものがなかった。その魚がし天丼も特別感はなかったので、評価は3。