久留米のうまい出汁、つるつる細麺。
良々うどんの特徴
旧街道筋に位置する静かな片田舎のうどん屋さんです。
もっちりした細めの麺と旨味の出汁が評判で、訪れる価値あり。
駐車場は店舗前に2台分、便利で立ち寄りやすい環境です。
ごぼう天うどん 560円かしわおにぎり 220円でした。客層から、地元に愛される店なのだろうと思いました。麺はやや細く柔いです。美味しかったです。駐車場はやや停めづらいです。
2度目の来店で食事出来ました。13時30分で海老天とごぼう天が売切れでご飯類はいなりが一皿で最後のいなりを頂きました🙏前回は土曜日だったためか、13時30分前で既に完売でした😰肉と丸天をトッピングしたため、肉の味が混ざっていないところのスープを何度か味見しました。クセのないスッキリとした出汁で好きな味です。肉の味付けは強くなくて美味しかったです。丸天は表面に少し焦げ目があったのでより美味しく食べました。うどん麺は筑後うどんでは柔らかい部類になると思います。讃岐うどんのようにコシがある麺が好きな方は、合わないでしょう。駐車場が5台くらいしかないですが、一度食されると良いと思います。
道の駅くるめに立ち寄った帰りに軽めの昼食をと思い、少し南に行った山裾の道に入った旧街道筋にある「良々うどん」さんに初訪店。こじんまりとしたお店ですが以前よりお客さんが多いので気になっていたのですが、良い機会だったので訪店してみました。すでに駐車場は満杯で空いたスペースで車を停めて駐車場の空き待ち。しばらくすると裏の駐車場に1台空きが出来たのですかさず駐車。ところがバックで停めようとしたところ、結構無茶な停め方をしている軽自動車があり切り返しが出来ず、しょうがないのでそのまま前方から突っ込み駐車。店内に入るとテーブル席2卓にカウンター席6席程度の狭い店内はすでに満杯。ちょうどカウンター席が2席空いていたので着席し、肉うどんベースにごぼう天をトッピングした「肉ごぼう天うどん」とおいなりさんを注文。ところがおいなりさんに手をつけようとしたその時にすでに「肉ごぼう天うどん」着丼!!爆速提供ではありませんか!この提供の速さは朝倉市は秋月の「大國屋」の爆速提供に匹敵するかも。とりあえず肉ごぼう天うどんから頂く。少し細目のうどんは少しだけコシは残しつつも全体的には柔らかめというかもっちり麺。つゆは昆布がかなり強く、肉うどんだからかやや甘めです。味的にはかなり好みの部類です。トッピングの肉の量は少な目ではあったものの、甘めに煮こまれたこれも好みの味付け。ごぼう天は揚げ置きでしょうが、揚げ置き独特の衣のふにゃっと感はなく、サクサク感が残っており、昆布だしの効いたつゆを吸ってなかなかのいい感じに。最近はうどんを食べる機会が多いのですが、自分的にはランキング上位です。お客さんもひっきりなしに続いており、なかなかの良店でした。ごちそうさまでした。
麺は細めでもっちりつるつるのお饂飩でした。お出汁はちょっとお魚っぽさがありましたが、肉汁で程よく僕好みになり美味しかったです。店舗も新しく綺麗でしたが、駐車場に駐めるのにちょっと苦労しますね。開店直後で満車満席でしたが、余り待つ事無く、提供も早かったです。テーブル上に一味と柚子胡椒あり。天かすもカウンターにはありました。
前から行きたかったおうどん屋さんでした。何か田舎の小屋風のうどん屋さん日曜日のお昼ごはん時間だったので駐車場に入れるのが一苦労車を駐車場に入れて肉うどんを注文肉うどんがキタァーひとくちうまい😋おつゆがしっかり味が出ててこれいいやん麺も美味いお肉は小ぶりのお肉で味がしみてて美味いこりゃいいお店だ昔のお店の風情もありまたきたくなるおすすめのおうどん屋さんです。今度は違ううどんを釜揚げうどんがメニューにあったようなつぎはこれを狙います。
ごぼう天うどん。ごぼう天は別皿。ごぼう天の幟が並んでたので揚げたてを期待していたが作り置きのカピカピごぼう天。絶妙に薄いごぼうでした。麺とスープは普通です。
かけうどんをいただきました。スープが出汁が効いてて優しい味でした!少し細麺でちょうどいい柔らかさで美味しかったです!かしわめしのかしわもしっかり味がついてて美味しかったです!テーブル、カウンター両方ありました。駐車場は裏にもありました。裏からも店内に入れました!
2022.10.8 初訪店知り合いに柿を送ろうと思い、浮羽草野久留米線でランチ出来る所を探していて見つけたお店駐車場は店舗前に2台、店舗裏にもあります。店内に入ると正面奥に厨房、それに沿ってカウンター6席、右手前に4人掛け、窓際に2人掛けテーブル席注文したのは「ごほう天うどん」妻は「えび天うどん」と「いなり」4分程で着丼美味しそうな、いい出汁の香りがします麺は中細で柔らか目、昆布が効いた出汁が程よく、笹掻きのごほう天は大きく熱々です。今日もご馳走様でした因みに店名は何と読むのだろう?りょうりょう、よしよし、よいよい?
静かな片田舎にある小さなお店です♪麺は ちょっと細めで、ちょっと柔らかめです。羅臼昆布のだしが おいしいです。ざるうどんの盛りが とても多くて満足感あります。ごぼう天は衣だけでなく、ごぼうのスライスそのものまでサックサクで おいしいです。私が気に入ったのは器で丼のフォルムと陶器の厚み、絵柄がおいしさを引き立てています。
名前 |
良々うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4288-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末はOPEN前から満車15分〜20分で食べ終わるので回転率もいいご飯ものと海老は平日週末問わず12時過ぎないで完売うどんのお持ち帰り 持ち帰りは味が変わるから好きではないけどここはお店と一緒80円も安くしてくれるならみんな持って帰る。