富士山と静岡おでんの絶景体験!
足柄サービスエリア (上り)の特徴
夜中でもマクドナルドが営業し、便利な休憩スポットです。
富士山を眺めながら静岡おでんが楽しめる絶好のロケーションです。
無農薬野菜や地元特産が手に入る直売所が嬉しいサービスエリアです。
敷地が広いので、駐車場もかなり広く作られていると思います。建物が横に長い感じになっていますが、左右どちらにもトイレがあるので、休憩しやすい場所ではないかなと思います。建物内のお土産コーナーは近県の物産含め充実した品揃えになっていました。ただ、日が落ち始めた頃に立ち寄ったので、外にキッチンカー的なお店は1台しかありませんでしたが、日中は増えていたりするのでしょうか…ドッグランが大盛況だったので、愛犬家の方が多く立ち寄る場所なのかもしれません。
大きくて綺麗なSAです。お店がイロイロあってよりどりみどりです。コンビニもホテルもあるので、どんな方にも最適です。アニメグッズもあります。
写真を見てもらえばわかりますが、深夜2時でもマクドナルドがやっています!宿泊施設もあり、お風呂もあり、深夜まで食事もできるところもあり至れり尽くせりです!最高のサービスエリアの1つです!
東京に向かう夜行高速バスの朝の休憩で立ち寄りました。東名の主要SAだけあって非常に大きく、店舗もローソン、マクドとか色々と充実しています。また、温泉施設もありました。色々見て回りたいところでしたが、高速バスの休憩時間は15分程度しかなく、ほとんど見れなかったです。
御殿場に居ると、月一で行きます。高速は利用しないですが、いつも裏から入ります。特に夜勤の日、朝飯を早い時間に食べたいので、良く利用します。外のフードコートも、軽食があって楽しめる場所ですね。お土産も豊富で、近県の名産が揃ってますね。
2月中旬の平日の夜、西伊豆観光の帰りに食事休憩のために寄りました。とてもキレイなサービスエリアでした。お土産屋さんも広く、色々販売していました。食べ物屋さんもいろいろなお店があり、楽しく食事をしながら休憩できる、お薦めのエリアだと思います。平日の7時過ぎの利用でしたが、大変混雑していました。
下りのサービスエリアのほうがお店も沢山あるような気がしました。テイクアウトの店が多くあるような気がします。駐車場はとても混んでいて空きスペースを探すのが大変でした。トイレは綺麗ですが数があまりないように感じました。手洗いが洗いにくく水かその辺に飛び散って汚らしかった。
広いし駐車場もたくさんあって停めやすいです。土曜朝だったのでそんなに混んでなかったですが、昼過ぎは混雑しそうですね。あと平日にトラックがどんな感じで(たとえば小型を占領してるとか)留まってるかは気になります。中も外も広く、お店もたくさんあって見てるだけでも楽しい。フードコートも一人でも利用しやすいカウンターもあります。富士山バックに撮影してる人もいました!トイレも綺麗ですがちょっと数足りてないかな??入ってたら執拗にとんとんされました……赤ランプついてればわかるのに🧐いついっても大混雑の海老名よりこっちのほうが好きです!
いつもは足柄スマートICからそのまま東名に入ってたのですが、休憩の為に初めて寄りました。寄ってみて駐車場と施設が大きいのでビックリマックやスタバ、ローソンもあり、外にはテーブルが沢山あるのでゆったりと食事ができます。トイレは両サイドになあって綺麗でした。
名前 |
足柄サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-83-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きくて綺麗なサービスエリアです。バイク駐車スペースも広めです。お土産で、ここ限定という焦がし醤油の塩辛というものを買いました。おいしかったです。また、いでぼくのソフトクリームはとても滑らかでコクがありこちらもおいしかったです。