宮松町のフルーツサンド食べよう!
八百屋コウタのフルーツキッチンパントリーの特徴
フルーツサンドやフルーツゼリーが楽しめるお店です。
メロンのパフェが絶品でリピート必至です。
平塚市宮松町では特におすすめのスイーツ店です。
いちご🍓が終わってしまっていたのでメロン🍈のパフェをいただきました。中のアイスの甘さも控えめでフルーツがたくさん入っていました。美味しかったです。
店舗に買いに行ったことがあるが、チラシなどでみかける店員さんの笑顔はそこにはなく素っ気ない接客で、わざわざ買いに行かなくて良いかなと思ってしまった。
フルーツサンドなどが買えます。またイートインも可能でパフェなど食べられます。
この日は平塚あたりで気になるフルーツサンドの店を見つけたので訪問してみました。お店の名前は八百屋コウタのフルーツパーラー 平塚本店。この辺りに八百屋やいろんな店舗を出されてるみたい。お洒落な店内に入るとイートインもできるようになってます。パフェやスムージーなんかも提供されてます。今回はフルーツサンド、ドリンクのテイクアウトをします。価格は一律440円なのはわかりやすくていいな。マンゴーやイチジクなど色々ある中で購入したのはこちら。イチジクのサンド。大きめのイチジクが真ん中にドーンとはいってます。適度な甘さのクリームとよくあってて美味しい。パンの耳はカットしてくれた方が嬉しいかも。メロンのサンド。数種類のカットメロンがはいってます。ジューシーで美味しいメロンでした。メロン100%のジュースおすすめと聞いて買ったけど、よく考えたらサンドも買ってたの忘れてた店内ジュースはメロンの甘味抜群で美味しかったです。やや小ぶりなフルーツサンドだけどお手頃価格だし、近場ならまた買いたいお店でした。#神奈川県。
ここはチャンプアンドピースのカフェですか? Goro Roku Angela KuraとSiroWanはどこでビデオを作っていますか?(原文)Is this the cafe of Champ and Peace? where Goro Roku Angela Kura and SiroWan make some videos?
同じく宮松町で営業されている『八百屋コウタ』が手掛けるフルーツサンドやフルーツゼリーを販売しているお店です。『八百屋コウタのフルーツスタンド』に続く3店舗目として2019年夏にオープンしました。使われているパンはお店近くにある地元平塚で1、2を争うパンの名店『nico』の食パンが使用されています。普通のサンドイッチのパンより若干厚めに切られている印象ですが、きめ細かくしっとりしているため耳がついていても美味しく食べられます。やっぱり『nico』のパンは旨いです。八百屋コウタが仕入れるフルーツとnicoが作るパンはそれぞれ単独でも確実に美味しい素材です。それを1つにまとめて単に美味しいではなく、しっかり相性の良さも感じられる商品でした。午後には徐々に売切れていく商品なので、商品の狙いを定めて訪問するのであれば午後早めの訪問が吉だと思います。
名前 |
八百屋コウタのフルーツキッチンパントリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度も通っています!フルーツサンドが絶品で、もっと家が近ければ毎日食べたいくらいです…