八面山展望所で最高の夕日。
夕日を望む丘の特徴
八面山展望所として珍しい西向きの展望台です。
地平線の山々と夕日の大パノラマが楽しめます。
撮影スポットとしておすすめの場所です。
最高の夕日が見れました。八面山は何度来ても飽きが来ない素晴らしい山ですね。今度は夜景を見に行こうかな。
ここも景色が良き。ピーカンの日にリベンジ。😎🚬👍💨
地平線の山々から、望む夕日は、大パノラマです。中津市内も眺望できます。
夕日を望む丘は八面山展望所としては珍しく西を向いた展望所です。眼下に八面山大池が望めます。八面山大池は標高500m付近にある農業用水溜池ですが、大宝年間に最初の池が構築されたと言われ、箭山神社の御神体でもあります。
見える景色は、ダムですかね。風景に馴染んでないかな。
何回か来たことがあるが、景色はいまいち。ただ夕陽は綺麗。ただここに来るまで、いろは坂並みのS字カーブと急坂がある。
撮影スポット。車でいく場合、離合、歩行者要注意。
八面山の山頂へ続く道の途中にある展望台です。名前の通り、夕日が沈む西側に大きく開けていて、目の前に大池、その向こうに夕日が沈んでいく山並みが望めます。駐車場はありませんが道路が広くなっているので、何台かは駐められます。展望は抜群で名前もロマンティックでいいですね。
名前 |
夕日を望む丘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022年の4月に行きました。手ごろな岩があるのでよじ登って自撮りすればモデルみたいに‥‥‥w