高知のうどん、ボリューム満点!
うどんの庄真田の特徴
中盛りでも驚きのボリュームが楽しめるうどん屋です‼️
高知では珍しいいりこ出汁が効いた美味しい一杯です。
えび天トッピングの五目うどんが大満足の味わいです。
いやーやっちまった。讃岐うどんアルアル。大盛り頼んで食べきれない。(笑)化学調味料不使用の出汁、国産小麦のこだわりブレンド、素材は言うこと無し。量が多いので大食いの方は良いかとです。腹一杯で動けません。(笑)
今まで食べたうどんで1番美味しかったです。うどんのコシが強く、噛みごたえと喉越しは癖になります。なんと言っても麺の量がえぐい、中盛りでこれ。しかも安い。ギリギリなんとか食べ切れました。とり天も柔らかくて美味しく最高のうどんでした。従業員の活気や接客も良く居心地もとても良かったです。
とにかくボリュームがえげつない‼️他店で大盛りが当たり前な方も、この店では中盛りがオススメ👍出汁は単体では美味しいんですが、麺の量が多いので結果薄く感じます。並み盛りならちょうどかも❔
よく行くお気に入りのうどん屋さんです。麺はやや剛麺寄りの印象。コシがあります。ただし、時間帯や混雑状況によっては運が悪く釜揚げから時間が経った麺に当たります。そんな場合は当然うどんのコシは期待できません。仕方ないですね。特筆すべきは麺の量!大盛は一般的なうどん屋の大盛とは異なります。胃袋に自信がないとツラいです(笑)初見さんはまずは普通量から。写真は普通盛りのを肉玉ぶっかけ冷やし」です。とり天うどんもオススメ。美味しいうどん屋さんです。
中盛りにいい意味で騙されました。とり天ぶっかけ中盛りを頼みました。来たのはまさかの特盛。八十円プラスだしたいして増えないかと思ったらこの量です。完食しましたがお腹パンパンです。並盛りかハーフが妥当でした。とりてん、麺共にとても美味しかったです。
高知では香川県民にもおすすめできる貴重なうどん屋です。日曜日は混雑していて待ちましたがそのおかげで打ち立ての麺をいただけました。麺のコシも太さの不揃い感も讃岐のうどん屋を思い出させてくれました。麺にしっかり味があり美味しいです。出汁は好みの問題ですが、甘めが好きな人は天かすをいれると良いかと思います。美味しくておすすめです。
こしのある大変美味しいうどん屋さんです。いつも混雑しています。鳥天は絶品です。
昼食時に行ったので人が多く、ウドンの茹でるのに時間がかかり、十五分位待ちましたが、事前に待ち時間の案内があり、茹でたてが食べられて満足でした。ダシ汁が美味しくうどんのコシもあり、とても美味しかっです。以前行った時に、かき揚げ天ぷらの小が有りましたが、今回は見つける事ができませんでした。
ボリュームと値段は満足。人気店で混んでいるというのと、手際の悪さで混んでるの両方を感じました。暇だとまた行きたいですが、普段の昼食には向かないです。
名前 |
うどんの庄真田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-50-1533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うどんが多すぎる。出汁が薄いので半分も食べると飽きる。うどんの麺は大きさがまちまちで、新人研修中なのかな。天ぷらは油がすごい。味もなく単調な味で途中で食べるのが苦痛に、なった。なんかうどんが嫌いになりそう。当分の間うどんはいらない。