ペットの健康を守る、専門医が揃う。
東京大学附属動物医療センターの特徴
飼猫の耳鼻咽頭ポリープ手術を受けた医院です、専門医が多く信頼性があります。
検査の結果も丁寧に説明してくれ、胆嚢摘出術を行った実績があります。
東大構内に位置し、タクシーや車でもアクセスしやすく便利です。
大切な長女猫が腎臓病ステージ3で、かかりつけ医に紹介していただき受診しました。東大という名前に、最初は少し緊張もありましたが、担当の先生と助手の研修医さん、他のスタッフの方達の対応に、すぐに安心させられました。診察を受け、手術に向け1週間ほど入院になりましたが、検査の結果。内科的治療に切り替わりましたが、退院してから1月半経過した現在、元気にしています。的確な診断、親切な対応、全てに感謝しています。退院後にも電話をいただき心配してくださり、的確なアドバイスをいただいた事には本当に助けられました。かかりつけ医の先生との連携もしていただき、感謝するのみです。きっと猫自身も同じ思いで頑張ってます。遠くからでも受診した事に間違いありませんでした。
サードオピニオンで受診しました。待合室と診察室が2階で、会計が1階でしたがエレベーターがあるので不便は無かったです。2階には小さな広場もあり、我が子の気分転換にもなりました。診察や病状説明もしっかりしており、接遇も最高でした。我が家は通院って事にはならないと思うのですが、また何かあれば受診したいと思います。
ホームドクターに紹介され、約1年程お世話になった。朝は本数が少ないが、都バス(上60)が池袋駅東口から東大農学部前まであるので便利。ただ、土日祝日は診療がないので非常に通いにくい。予約時間はあるものの、診察時間もいつまでかかるか読めないため、平日に1日or半休を取る必要がある。料金は高い印象だが、ここを紹介されたため、仕方ない。支払いはクレジットカードが使え、非常に助かった。ペット保険は対応していないので、後日自身で申請。愛猫は診療していた病気ではなく、違う原因で亡くなってしまったけど、担当医の先生には一生懸命対応してもらえ、感謝している。説明もわかりやすく、亡くなった理由もいくつか提示してもらえ、納得した。ただ処方されたばかりの高い薬が未開封で余ってしまったため、1本ずつ処方してもらえばよかったかな。
蛋白質漏出性腸症のため紹介されましたが、検査の結果、胆嚢粘液嚢腫とわかり胆嚢摘出術をすることになりました。無事に成功し今は本来の蛋白質漏出性腸症で通院していますが元気になりとても安心してます。高度な手術、的確な検査や治療なので費用は高くなりますが信頼できます。そして何より動物に優しく接している先生方が多い印象です。
大学構内ですが問題なくタクシー等で眼の前まで行けます。内科の受診でしたが金額等の説明もしっかりしてもらえ、検査結果もおそらく相当複雑なものでない限り即日伝えてもらえると思います。強いて言うと重症でも初診の予約はかなり先(1ヶ月前後)になってしまうのでそこはネック。
いつもお世話になっている獣医さんに紹介していただき訪問しました。東京大学と聞くだけで検査(色々)→手術→投薬と想像してしまい正直診てもらうべきか悩みました。しかし、病状が日に日に悪くなっており不安いっぱいで訪問することになりました。担当医は中川先生でした。まずは助手?と思われる下森先生が症状を詳しく聞いてくださり、その後中川先生がさらに詳しく診察されました。その後簡単な検査(レントゲンやエコー)を行い約一か月後に麻酔を使った検査を行うことに。その間に食事療法を試すということで親切丁寧に指導してもらいました。もし症状が改善したら検査はキャンセルしてくださいと、できるだけ麻酔を使用せずに治しましょうと言われ本当に安心しました。結果は食事療法で改善に向かいました。いつもの主治医さんや消化器系の専門医に診てもらっておりましたが全然改善せず、病名さえも分からなかったのに…その結果を先生に報告したら、病状が悪化したら再度連れてくるように言われました。現在はわが子も元気に過ごしております。本当に親切に丁寧に安心できる先生でした。我が家では神様のような存在です。
ペットが検査を受けている間、外出可能なので、ずっと待合室で待たなければならないことはありませんでした。先生を始め、スタッフの皆さんがとても丁寧で親切で安心してお任せできました。
車で行くと、門の中央にある石が車体と接触しそうです病院は研修と研究のためか、丁寧に問診をしてくれます。
かなり待ちます。でも説明は解りやすく、質問にもこちらが理解できるまで親切に答えてもらいました!
名前 |
東京大学附属動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5841-5420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かかりつけ医の紹介から、こちらで飼猫の耳鼻咽頭ポリープを手術して頂きました。飼主から説明の後、検査、検査後もとても丁寧に説明して頂き、翌朝手術となりました。手術後も麻酔から覚めましたとお電話を下さり、退院前の説明も写真を見ながら安心できるものでした。そして、何より他では手術できないと言われ、弱りきっていた猫が元気になったこと。まるで別猫のようです。執刀医の先生、研修医の先生、学生スタッフの方々、皆さん優しく、始終勇気付けられました。ありがとうございました。