広がる空間、特別な時間を。
府中天満屋の特徴
生まれ変わった府中天満屋は、広々とした空間で商品選びが快適です。
市内で唯一の百貨店として育児支援センターMOMOが利用でき、お子様連れにも最適です。
県内唯一のドムドムハンバーガーがあり、替えの効かない特別な存在です。
土日でしたが、あまりお客さんは多くないように思いました。パン屋さんのそばにあるイートインコーナーはキレイだし、コンセントやUSBポートがあって良いと思います。
最初は2階のガラガラの広場にびっくりしたけど、週末などイベント毎に子連れ家族で賑わってるのをみて、なるほど…👀と思いました。館内は明るくて清潔感もあり。乳児連れでも利用できるカート🛒が多く置かれているので子ども連れでも買い物に行きやすい感じです。1階フロアも2階フロアもガラガラでカート押しやすいです。😆
スペース的には、広いショッピングモール。内容的には、年配向けな商品一覧って感じです。2階に、子供を遊ばせるスペースとゲームセンター?クレーンゲームができる場所があります。規模的には、小さめですが、、人があまりいないのが、穴場感があって良いかもです。
生まれ変わった府中天満屋。広島市の天満屋は全て閉店してしまったけど、ここ備後府中の天満屋は市を代表する揺るぎないショッピングモールです。新たに2階にできた「いこーれふちゅう」は子育て世帯には嬉しい、無料で利用できる、屋内公園。府中市のマスコット、ミンチューが出迎えてくれる新しいコンセプトの施設で、素晴らしいと思います。
福山市内の天満屋より広々していて解放感が有って商品を選び易い。
他の店舗で売り切れてるのがのこってたりする。第3日曜日の手作り作家さんが集まるイベントにしか行ってない。お気に入りの作家さんが多数集まるイベントなので、財布が厳しい事になる。
リニューアルして、とても綺麗に、なった!だが、2階の店舗数が、減った気がする。そのせいか、とても広く感じた場所もあった。
センターホールで18日(金)AM9時〜販売します。
リニューアルされて、Seriaもあって小さな子供たちが遊べるところもあって、食品も割と他には置いてないものがあったりして、なかなかの品揃えでビックリ‼️です。セブンプレミアムの商品もあるし。田舎の百均は最高❗️広いし品揃え良いし😊ATMも🏧便利だし。多分他のスーパーこれから行かなくなるかも。
名前 |
府中天満屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0847-45-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

こどもの遊べる広い空間と、本や絵本を読んだり勉強ができる席があって居心地がいいです。隣には道の駅があり、安い野菜を買いに行けます。土日は何かしらのイベントをやっているのですが、今日は音楽イベントで学生が演奏している最中におそらくは妨害のために街角ピアノを爆音で演奏している成人男性がいてドン引きしました。音楽イベントの最中は施設側が使用禁止にしてほしいです。