広島の老舗、文具の宝庫。
多山文具 本通ヒルズ店の特徴
地元の老舗文具店で、他にはない品揃えが魅力です。
木製トングや汁椀など、文具以外の取り扱いも充実しています。
購入した商品の表書きをしてくれる、心配りのあるサービスが人気です。
たまにする2割引きのセールがうれしいお店ですでも割びき関係なしに買い物が必要なとき伺うのですが品揃えは私にとってもはいい感じです筆ペンと鉛筆類は品揃えや数で困ることがありません大変助かっています。
文具に関しては、ここが一番かな?他の店で買ったボールペンの替芯はその店になく、ここに来たら替芯を手に入れる事が出来ました。🩷店員さんも、親身になって探してくれました。
広島市に古くから店を構える老舗文具店の本店。やはり、この場所に古くから店を構えていた陶器屋さんと本通ヒルズという新しいビルを建てて、ビルの三階に並んで店を構えています。場所的には細い道路の反対側に全国的に有明なパン屋のアンデルセンのビルがあり、本通の中心ともいえる便利な場所で、ここに老舗の文具店があることはある意味素晴らしい。一方で、最近は100均でも文具が充実し、郊外のショッピングモール等では巨大な売り場面積を誇る本屋兼文具店が展開していることを考えると、単純に文具を色々比較して、利用者が考えるコスパに見合う文具を探す目的で来店するには向いていないとも思う。文具を選ぶに際して、少し価格が高くても品質を重視するお客さん向けの店舗だと思います。
ペンケースを買いに行ったら木製の汁椀が安く手に入り、木製トングもゲットでき、食器類が豊富なお店でした。
購入したものに限りますが、表書きも書いてくれます。店舗ではなくオフィスで対応とのことで、納期は若干かかります。
必要な品、二点購入。文具ではかなり老舗です。
文房具といえばここでしょう。マニアックなものまでなんでもあります。
店舗オリジナルの万年筆インクを作ってあり、かなり悩むました。小瓶で出してくれないかな。
アンデルセン前のビルの、3Fにありました。ここは多山文具さんのビルですかね?初めて行きました、皿とか丼物が多かったですね、孫の、筆箱を買いに行きましたが、種類も少なくて、やはりロフトとか、東急ハンズが、種類が多いので、物足りなく感じました😅せっかくなので、小物だけ購入しました😉
名前 |
多山文具 本通ヒルズ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-248-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の大型文具店です。品揃えはいいし、時々はんこやマステ、万年筆などのイベントもあり、行くたびワクワクです。