極太麺ととろ焼豚、絶品二郎系!
麺屋 小十郎の特徴
ごわごわの極太麺が特徴的な、満足感たっぷりのラーメンです。
コクのあるスープと厚切りの焼豚が絶妙に絡む醤油ラーメンが楽しめます。
駐車場完備で、家族連れでも安心して訪れることができる店舗です。
子供夫婦と孫2人の5人で訪問です。名取の小十郎は自分の口には合わないですが、岩沼は本当に美味しいです。豚も味付けが濃く、ほぐし豚も濃い味付けの為、終盤もらーめんの飽きが来なく最後まで美味しく食べられます。カラメマシにしましたが、豚の味付けが濃く卓上にもカエシがあるのでカラメマシはしなくても良いと思います。麺はオーション粉の風味も感じられとても満足でした✨️移転前の小十郎での藤次郎を思い出させてくれる魚介風味で極細麺の中華そばもとても美味しく頂きました😊
★豚マシ醤油ラーメン大盛り★味噌ラーメン★中華そば をいただきました家族で行きましたがまさかの私が豚マシ大盛りで店員さんもびっくり(笑)ごわごわ太麺✨とろとろ焼豚✨クタクタ野菜✨ドロドロ脂✨私の求めるG系ラーメンでした!中華そばは極細麺で伸びるのが早く、麺自体が長くて子供が食べるの大変そうでした(笑)味は普通の中華そばって感じでした♪平日19時前に来店しましたがお客様は1人のみ。30分後帰る頃には外まで並んでいて駐車場広いのですが対面で止めるので(通路が狭い💦)大きい車が多いと出れなくなります(^_^;)またお伺いしたいです✨
二郎系。2回行きました。かなりの太麺、野菜も普通盛りでも山盛りなので食べ切るのが大変でしたが、スープの香り良く美味しかったです。2度目は味噌に辛味噌追加で注文しました。辛味噌はあまり辛くはありませんでしたが、味が変化して楽しめました。平日の昼時は混みます。提供まで20分待ったので、昼休みで食べるのは難しいかも。追記 たまに無性に食べたくなりそこそこ通うように。小食の自分としては無謀な野菜マシの写真載せておきます。なんとか完食しましたがきつかったです。クセになる味。なんか模様替えして狭くなりました。
ハーフラーメン 煮卵+白髪ネギトッピング、にんにくマシを注文。レディースセットも気になったけどカスタム出来なさそうだったのでハーフラーメンへ。ネギが好きなので白髪ネギトッピングしましたが予想の5倍くらいの量が出てきて着丼した際につい笑ってしまいました器の隙間からスープにネギをくぐらせて少しずつ減らし、醤油タレ(?)と七味をかけて何とか半分。そっからは麺でネギを包んで食べました。味は美味しい!こってり系が苦手な私にピッタリなあっさり具合で味は濃いめ。太麺ともよく絡んで箸が止まりません!チャーシューも肉厚!ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”ただ女性1人だとハーフラーメンが丁度いいかな~とは思います。自分ナイス判断👍
猫舌のあたしでもフーフーしなくても普通に食べれた温度。味はちょっと濃いのは家系ラーメンダカラですかね?麺も細麺と太麺選べるらしく、細麺を頼んだら太麺?って位の太さでした。なんかちょっとガッカリかな。
特製味噌ラーメン大盛り(野菜少なめ、ニンニク増し、カラメ増し、アブラ普通)をいただきました!味がとてもこってりでやみつきになるおいしさです!思わず次の箸が出てしまいました、、、。チャーシューがホロッと崩れるぐらい煮込まれており絶品でした!!是非一度は食べていただきたいです!!
お店の応対とても良い。声が良く出てました。Uの字カウンター席も設けられ、応対も早そう。初めての訪問。券売機に不慣れ、戸惑う❗1)味玉醤油らーめん並盛2)味玉醤油ラーメン、大盛、細麺/Tpメンマ醤油ラーメン、さっぱりか?と予想した。イヤイヤどうしてどうして濃厚❗美味しく完食。昼時をずらします訪問。ちょい待ちで案内され並ばずに済む。
岩沼市に出張で寒いのでラーメンを検索していたらヒットしたので行ってみました。開店前に着きましたが5人ほど待っていました。どんどん人が来るので迷う暇もなく前の人が券売機のボタンを押しているのを見ていたらまぜそばが目にとまったのでまぜそばを注文!大盛りも無料でしたので大盛りにしました。二郎系は色々食べましたがタレが甘くなく意外とさっぱりしていて食べやすかった!穂先メンマがとてもいい食感で大盛りも楽勝でした、また近くに行ったら寄りたいとおもいます。ごちそうさまでした。
若い人には良いかも。モリモリ系。普通で頼んでもこってり。そして翌日はニンニク臭が身体から‥😱スタミナばっちりですが。醤油でも味が濃いのでしばし喉が渇きます。支払いは前払いの食券購入なので、初めて行くと、後ろに並んでいる人もいるのでなんだか焦って選べない。そして現金支払いなので小銭が‥電子マネーが使えるといいのになと思った。
名前 |
麺屋 小十郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0223-24-6105 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/MENYA_Kojuro?t=tTK81vnj4fdAOmyY5C9JcQ&s=09 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン(二郎系)をいただきました。かなり醤油の味が強めでした。結構さっぱりめのラーメンでした。普通に上手いので間違いは、ないです。