肉鍋と楽しい会話、夜遅くまで営業。
大衆酒処 米徳の特徴
龍が如くシリーズに登場する、魅力的な居酒屋です。
名物の肉鍋は、2~4人前のボリュームがあり絶品です。
尾道駅から商店街を抜けたスナック街近くに位置します。
水曜日で定休日のお店が多いけど、営業してるありがたいお店です。広島っぽい飲み物と思い、甘くないサワーを聞いたら、橙サワーと教えていただいたのでオーダー。もう1軒行きたかったから生牡蠣、鶏レバー、ポテサラを頼みました。橙サワー、甘かったです😂鶏レバーには全く合わないので生ビールを。そう!これ〜😋落ち着くなぁ。生牡蠣は尾道産で通年食べれるなんて幸せ✨ポテサラもすっごいボリューム!煮卵おいし♡お腹いっぱいになりました!ご馳走さまでした🙏
尾道旅行の夕食で地元の居酒屋に行きました😋尾道駅側から商店街を抜けた先にあるスナック街の付近にあるこちらの居酒屋は、あの「龍が如く」シリーズでも出てきたお店です😎店内はカウンターだけでなくお座敷もあり1人でもグループでも利用しやすいお店となっています😎この日は日曜日でしたが2軒目で利用しました😎スナックに行く前にもう少し飲み足したいということで伺いました😎尾道は日曜日はほとんどお店がやっていない又は早く閉まる中で少し遅い時間でも営業されておりありがたい限りでした😎名物の肉鍋はカウンター席では注文ができないようなので、肉鍋をお求めの方はお気をつけください😎この日は2軒目と言うこともあり軽めに名物の豚足煮込みとチャンジャを注文しました😎特に豚足煮込みはホロホロで食感が楽しく、味もあっさりしているため2軒目にもちょうど良い逸品でした😎お通しの鶏チャーシュー(?)も柔らかくあっさりとした味わいでアテにもってこいでした😎尾道にはたくさんの素敵な居酒屋がありますが、龍が如くファンが外せないお店であることはもちろんのこと、肉料理が食べたい方はこちらを試されると良いかもしれません❗️
金曜開店直後に訪問、一番乗り・米徳の煮込み、ふわとろ鶏レバー(¥550、450)どちらも美味しかったです、量は少なめ煮込みはこってり味噌ではなく、あっさり塩煮?のような感じホルモンはもちろん脂、出汁を吸った他の具材も旨い店は昭和の雰囲気ですが店員さんは若い人ばかりだったので(時間帯、曜日があるかもですが…)そこはちょっと違和感がありましたw
Youtubeでたまたま目に止まり、定休日だけどたまたま祭日で開店していて入ったら、美味しいツマミに、楽しい会話。大当たりでした。聖地であることも知らず、カウンターに陣取って3時間位居座りました。忙しくても声をかけてくださり、近所のラーメン屋さんがやってるか見てくださったり、帰る時はお姉さんお二人が見送ってくださり良い思い出も頂戴しました。また来ます。ご馳走さまでした。※訂正 祭日前日だったので火曜だけど開店でした。
ほかのお店が混んでてなかなか入れず急遽入りましたが、地元の方がたくさん使われている居酒屋さんです。ポテトサラダが独特で美味しい!牡蠣に友人が当たりかけていました。
肉鍋美味しすぎました。
ガッツリの肉鍋2~4人前となってました。これが最小一人でFoodFighterのように食べて、超満腹大満足でした。昭和レトロの店も良い感じですね。
肉鍋が美味しい!店員さんが気さく!レトロな店内の雰囲気!良かったです。
ガンスと電気ソーダの相性抜群💘トイレも綺麗でした🚻
名前 |
大衆酒処 米徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-36-5109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったお店ですが、中の雰囲気もよくお酒も美味しかったです!煮込みもバツグンでした😆