猫型ロボットが運ぶ楽しい食事。
ガスト 橿原神宮前店の特徴
猫型ロボットが料理を運んでくれるユニークな体験が楽しめるお店です!
橿原神宮や橿原考古学博物館の帰りに立ち寄るのにぴったりな場所です。
モーニングは500円前後でドリンクバーやスープバーが付いてお得感満載です!
普通にガストです。注文はタッチパネル、支払いは席でスマホバーコード決済と、ほぼスタッフとは接することなく食事が完了します。経費削減と人材確保の大変さから理解はできますが、ウェイトレスとの会話がゼロとなると、おじさん的には物足りなさが残りますね。
今日は、壷阪寺に🌸🌸🌸👀何と家から出て4時間もかかり。食事するお店もなく、辿り着いたのがガスト。友達とがっついて食べました。
夜だったので人はほぼ居ませんでした。普通です。クオリティーもそれ相応ですね。特別何かを求めるようなところでは無いと思います。2000円でお腹がいっぱいになる。昔に比べると料理のクオリティはかなり上がりました。
お店の雰囲気はファミレスとしては普通ですが、店員さんの雰囲気、笑顔はいまいちでした❗でもネコ型ロボット❔が料理を運んでくるのは凄く良かったです‼️
日曜日の夕刻 4時半頃に 橿原考古学博物館の 帰り道に コーヒーが 飲みたくて寄りました。5時過ぎると テイクアウト購入の方からイートインの方から あれよあれよというまに 満席になってました。すかいらーくグループの ご企業ご努力には 脱帽です。ちょうど 新人のアルバイトの方を ベテランの店員さんが ご指導されてるのを 見受けました。厳し過ぎず 優し過ぎずとても いい感じがしました。
はじめてロボット使った店に入った。ミスもなくなかなか面白い。ビールはさすがにスタッフが持ってきたが、「泡が少なくて申し訳ない」と謝られたが意味が分からない(笑)液体が多ければそれでいいのですよ。プレート関連はロボットたよりでスタッフ削減になるが上手に回せればいいと思います。味等々はまぁ、ファミレスならではの安定なうまさでした。
猫ロボットが運んでくれました。キーマカレーを頼みました。カットトマトとコーンと枝豆が添えてえり、ほんの少しピリッとする感じで辛くて食べられないということは無かったです。温泉たまごをスプーンで割ると黄身がいい感じでカレーと混ざってとても美味しかったです。
猫型ロボットが配達してくれて楽しく食事が出来ました。常時では無いようです。
夕方に入店したが、ほぼ満席。ホールスタッフが、繁忙時間帯に配置が出来ていないのか、従業員の募集が出来ていないのか、お客さんを捌けず、片付けがままならず、待ち時間が多い。
名前 |
ガスト 橿原神宮前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-011-346 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Nara |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

デリバリーにてピザが箱ごと折れ曲がり開いた状態で渡されたのには呆れ返った。個人主義が行き過ぎたのか知らんが組織で働くには力不足、だからといって自分で仕事することもできない層を雇用するのは辛いだろうとガストに同情。