西条酒蔵で梅酒と大吟醸。
賀茂鶴酒造株式会社 本社の特徴
蔵元の町・西条に位置する、充実の酒造見学施設があります。
大吟醸天凛やにごり酒など、試飲できる日本酒が豊富に揃っています。
酒祭り時期でも楽しめる、独自のプレミアム試飲コースを提供しています。
ここの酒蔵の梅酒をソーダ割で試飲してとても美味しかったので、一瓶購入しました。自分が訪れた時丁度、神輿に乗った酒樽を試飲できるイベントと時間が合い、お酒を無料試飲できました。運良く鏡開きに参加出来た一般の人が楽しそうに見えました。酒唄も聴けました。
お気に入りの日本酒。気になっている酒蔵で初めて見に行きました。オバマ大統領もすきやばし次郎で飲まれた有名なお酒です。広島サミットの乾杯でも使われました。酒都広島の代表格です。
4月の蔵開きで、伺いました🤭梅酒以外の全ての日本酒を飲み比べ🍶大吟醸の「天凛」めっちゃ美味しい♡♡♡店内にあったにごり酒も呑みたかったので「天凛」オカワリをせずに、5合瓶のにごり酒を買ってきて、にごり酒も美味しく頂きました😋🍶🍶程よく酔っ払いになり、すっかり酒粕の詰め放題をしたかったのを忘れてたので😭💦「亀齢」の酒粕をたくさん購入して帰りました🤣🤣🤭車で行かれる際は、近くにコインパーキングがたくさんあります🅿️
酒蔵の中を丁寧に案内頂きました。事前の説明動画も良くできています。思った以上の満足感で、また、行きたいです。お土産まで頂きました。
西条酒祭りの時に寄らせていただきました。賀茂鶴の蔵元さんになります。数々の国際会議に提供されたお酒です。今年で150年の記念日になるので限定で色々なお酒が出ています。お酒自体は、西条らしい濃いめのお酒になります。
酒が飲めない自分でも楽しめる。歴史を感じれる酒蔵。
酒造りの工程が見学でき、(500円で)3種類の酒の飲み比べ試飲もでき、大満足でした。GOLD賀茂鶴、さすが安部首相がオバマ大統領に振舞った酒だけあって格別な味わいでした。
学生時代 西条に住んでいましたが、賀茂鶴酒造見学は初めてです。学生時代はこんなに観光地っぽく無かったです💦賀茂泉が今でも大好きです今回はにごり酒を買いました。瓶の色がとっても綺麗かったです。
広島県•西条市の酒蔵、賀茂鶴酒造。オバマ大統領が広島訪問時に振る舞われた日本酒を造っている酒蔵。今回のG7サミットでも各国の首脳に振る舞われたのでしょうか? 気になります。
名前 |
賀茂鶴酒造株式会社 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-422-2122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蔵元の町、西条。たくさんの蔵元があって、とても素敵な町です。日本酒に詳しくない私でも知っている賀茂鶴さん。入口を入ると左手に展示スペースがあります(無料)。お酒の販売コーナーは右手。友人がお正月用に日本酒を買いたいけど、友人はお酒が飲めないので、私が試飲することにしました。● 純米大吟醸広系三十三号試飲は¥100。すっきりとしたとても飲みやすい味。蔵元限定品があったり、買うお酒を試飲できるのは嬉しいですね!お酒を飲まなくても、お水が美味しい町なので、飲めない方もぜひ観光に訪れてほしいです。