坂の途中の古民家カフェで、まったり癒やしのひととき...
帆雨亭(はんうてい)の特徴
坂の途中に佇む、古民家カフェの落ち着く雰囲気です。
窓際の特等席から眺める景色は最高で、癒しの時間を提供します。
美味しい珈琲と共に楽しむ、昔ながらのジャリッとしたかき氷が好評です。
アニメの世界のような雰囲気があります。場所は少し分かりにくい分、人も少なめで大穴のカフェだと思います。居心地も良くゆっくり時間が流れています。値段は安いわけではないですが満足できました。
坂の街尾道の坂の途中にある、美味しい珈琲を飲ませてくれる喫茶店です落ち着く店内には、志賀直哉全集も並んでいますが、写真集では、佐々木希さんのものも置いてありました(笑)
千光寺の帰りに寄りました。お店は座敷でテーブルが4つです。タイミングよく座れたのでよかったですが外に二組待ちでした。この日は猛暑だったのでかき氷注文しました。お店に入った順番で作っているので私たちの所にかき氷が来たときはもう暑さも落ち着いていてかき氷も寒く感じました。順番なので仕方ないですね(^_^;)かき氷 のシロップは自家製でゆず美味しかったです😋🍴💕
散歩途中に見つけました!平日午後というのもあって運良く貸し切りでした。窓から見える尾道の街並み、尾道水道、静かな世界がとても素敵で癒されました。ここから見える夕日はさぞ素敵なんだろうなぁ・・・。こういう所に住みたい。あんみつは手作りかな?とても美味しかったです!また行きたくなる場所です。
少しわかりにくい細道にある古民家カフェ。とってもこじんまりしていて、休日でも閉店ちょい前に行ったからか、他にお客さんはおらず貸切状態。趣があって、海も見えてとても心地良い。お抹茶も和菓子付きで美味しく頂けました。あまり人に教えたくない隠れ家カフェ。
落ち着く雰囲気で抹茶セットも美味しかったです。
ゆっくりした時間が流れる坂の途中にある和カフェです。自分たち以外に誰もいなかったのもありますが、とにかく静かに日本家屋の雰囲気を味わえました。抹茶も大変美味しかったです。志賀直哉の初版本が展示してあります。佐々木希の写真集のロケ地でも使われたようなので、ファンの方は聖地巡礼に赴くのも良いかもしれません。
眺めがとても良く、上り坂で疲れた癒しの場となっているのではないでしょうか。店主の方もとても親切で、私のためにストーブをつけ、暖かいように何度も向きを変えてくださり、ありがたかったです。(普段はお客さんももっといると思います。この日のこの時間は帰るまで私だけでした。)和菓子が食べたくてこちらに寄せていただきましたが、心も暖かくなりました。
坂の上にあるハーブティーのお店がやっておらず、暑さと坂道を歩く疲労で朦朧としながら、【かき氷】の旗が見え、入りました。そしたらもう、こちらのファンに。帆雨亭目当てにある数年間は、学生時代の夏休みに尾道へ行くことも。席は好きなところへと言われるのですがいつも窓側の席に座り、景色を見るのが好きです。扇風機で涼みながらゆっくりします。店主のお婆さんはおっとりとしている優しい方です。基本的に店の奥にいらっしゃるので声を掛けると出てきます。連日通った時に顔を覚えてくださり「またね」と握手をして去ったのが最後です。元気でしょうか。またお会いしたいです。2014年~2016年頃。
名前 |
帆雨亭(はんうてい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-23-2105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

幸い先客がいなかったので、貸し切り気分を味わえました。静かな時間に癒やされ、お店の方の物腰の柔らかいもてなしに癒されます。尾道の街が見おろせる窓際の席は一卓しかないため、他にもお客さんがいる場合は譲り合った方がお互い楽しめるかと思います。個人的におすすめしたい飲み物は、レモンスカッシュです。提供されるときはレモンと炭酸だけの状態で、お好みでガムシロップを追加できるようになっています。甘いものが苦手な方や、レモンの味を楽しみたい方は是非お試しください。