尾道焼きが楽しめる人気店。
尾道お好み焼き ぽっぽ家の特徴
尾道焼きの特徴である砂ずりとイカ天が絶妙なアクセントに!
歴史ある街、尾道の海岸通りに位置する人気のお好み焼き店。
丁寧に焼かれた尾道焼きは、あっさりとした味わいで幾らでも楽しめます。
中の具材の食感や味がとても美味しかったです。パリパリの麺も好みでした。尾道のロケーションも良く、良い旅行になりました。今まで食べたお好み焼きの中でも上位の美味しさに感激しました✨
初の尾道焼き\(^o^)/尾道焼きと尾道懐かし焼きを注文【そばとうどんが選べる】美味しかったですよ!店員さんの対応◎西日本冬キャンプ2024
尾道焼きを求めて今回はぽっぽ家さんへ。夜は鉄板焼きメニューも豊富で肉が美味しそうなレパートリーランチで行ったので尾道焼き麺ダブルパリっと焼きで注文。カウンターで鉄板で食べれるのはいいですね!味はすごい美味しかったです!砂ずりもしっかり大きさもあり食感を活かしてる。イカ天は今まで食べた尾道焼きで1番たくさん入っててしっかりイカ天の美味しさを感じた。プラス50円で牛脂焼きのパリッと焼きにしたので麺は表面パリパリで食べ終わるまでしっかりパリパリしてました👍とても美味しかったのでまた行きます!ご馳走様でした😋
砂ズリが入った尾道焼きを食べたくて注文したが、観光地だからなのか、砂ズリの量的にも、これで1枚900円は少し高く感じる。反面、夜営業時の照明の明るさといい、店内の雰囲気は悪くない。お好み焼き屋としては珍しく、ステーキやワインも頼めるお店。
尾道で晩御飯に尾道焼が食べたいと探しました。その日は、観光を7時くらいまでしていたので9時までやってるこちらにしました。ところが、7時過ぎでも長蛇の列。並ぶこと30分?始めて食べた尾道焼は砂ずりイカ天が入っているのがとても良かった。マヨネーズは最初に言わないとかけてもらえないのでご注意を。鉄板が無いテーブルだと、お皿でもらう方が良いと思いました。ツマミにガンスをとりました。ハイボールの濃度も良心的でしたよ。
丸ぼしのすぐ近くにあってGoogleマップの高評価、口コミも多かったので行ってみました。見た目では広島と尾道のお好み焼きの違いがわからなかったけど砂肝があるのと麺がパリパリなのが今まで食べたお好み焼きには無かったので美味しかったです!
夕方の開店5時すぐに行きましたが、すでに私達で満席になりました。初めて食べた尾道焼きはスナズリのコリコリした歯ごたえととイカ煎餅のほのかな甘みがあり、とても美味しかったです。
久しぶりの尾道焼きソバのパリパリ感とキャベツの甘味、ソースの旨味に舌鼓。接客もこちらのゆっくりしたいを感じとって頂いたのか、ゆっくり食事が出来ました。おでんも疲れた体に染み入りました。また来店します。ごちそうさまです。
パリパリに焼いてもらうと、ソバが美味しい。ダブルにしてもパクパク食べられます。焼きそばもですが、尾道ラーメンの麺のような感じでとても美味しい。ピリ辛麺にすると、カラムーチョを彷彿とさせる風味と辛さになります。
名前 |
尾道お好み焼き ぽっぽ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-22-3153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

予約の電話をしたら1人ワンドリンクお願いしますと言われ、途中でさらにワンオーダーもお願いしますと言われた。店内には1人850円以上頼んでくださいと貼り紙があり、こすい。お好み焼きがすごく美味しかったのでそれだけがもったいないです。美味しかったら次次と頼みますから。店内がドブ?下水臭い。真冬にエアコン効いてなくて寒い。上着を着たまま食べ終えました。