三豊市特産品が大集合!
道の駅 たからだの里・さいたの特徴
近隣産の新鮮野菜が豊富に揃っており、美味しいと評判です。
温泉施設環の湯が併設されていて、リラックスできる場所として人気です。
国道沿いに位置する大きな道の駅で、駐車場も広々としています。
大人気の道の駅内にある産直新鮮で家族も大好きな場所。
近隣からのお野菜がとても豊富で、美味しいとのこと 遅い時間だと、売り切れ続出!三豊ナスを買い、とても美味しくいただきました。
9/29一年ぶりにきました。やはり朝8時からくるのは大正解でした。野菜も安い惣菜も安い、何より量が多い。これがお昼に来たら、欲しくても変えないんだろうな。8/14久しぶりにたからだの里に来ました。産直なので朝の八時には、店が開いてます。生鮮食料品を買いにくるなら、朝一番がオススメですね。
国道沿いにあるとても大きな道の駅です。まず駐車場がとても広い!そして、いろいろな設備がそろってます。日帰り温泉は、この辺ではかなり良いそうです。喫茶店、食事屋さん、パン屋さん、コーヒー屋さん、お土産屋さんや野菜なんかも、とてもたくさん安く売ってました。お茶もいろいろな種類があり、私はオリーブのお茶とカモミールのお茶も大袋に入って安く売ってたので買いました。ここの道の駅はとても面白い道の駅でいいと思います。民家は近くにあると思われるため、車中泊はうるさくしなければ大丈夫だと思いますが、山の中ではありませんので、ご注意を。でも丘の上にあるようなので、景色はとてもきれいです。ここはまた来たい道の駅です。とても良かったです。
車中泊に使用しました。敷地も広く温泉施設も有り綺麗な施設。
三豊市バスのある日、乗車中と、TVある日からの、噂の新店舗パン屋へとっくに目当てで、訪れた感想は、どこだ?。です。笑っ。
温泉施設「環の湯」が併設。桜の時期がお進めです。
満開の桜。2021年3月27日 土曜日という事で駐車場が満車。空きを待ち、道の駅を楽しみ、桜も楽しむ。
お店が広く綺麗になっています。野菜の数も商品の数も増えています。仕事の休みの度にお世話になっています。リニューアルされてお客様の数もかなり増えてるみたい、遅く行けば売り切れの商品もあり、目指すはイチゴ大福、以前はよく売り切れしていましたが、今は有るのです。何故?毎週買って帰るのだけど、何故か値段が毎週上がっています。だからなんでしょうね。物は同じで値段だけ上がっています。値段が上がれば品物も良くならなければネ。
名前 |
道の駅 たからだの里・さいた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-67-3883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特産品が多く品揃えされている道の駅です。お昼だったので、テナントのうどん屋さんを利用しましたが、リーズナブルで美味しかったです。ごちそうさまでした!