坂道の先に、香ばしい幸せ!
ネコノテパン工場の特徴
尾道の坂を登った先に、雰囲気のある小さなパン屋さんがある。
限られたスペースで、焼きたてのパンを楽しむことができる。
家族経営のため、温かい雰囲気の中でパン選びができる店。
子供と行きましたがマップを見ながら行かないとたどり着けないような所にあり大変でした。とても小さな可愛いパン屋さんで娘と興奮しました。美味しいけど焼きたてではなかったのでそれほど感動はなかったのですが 娘は美味しかったと今でも言っていてまた行きたいみたいです。一度に一組しか入ることが出来ないかわいいパン屋さんです。
2024.11月半ばに来店しました。けっこうな坂(山道って感じの急な坂)をエッチラオッチラ登っていったら見えてくる、古い住宅が並んでるところの一角にひっそり佇む(住宅に紛れる)感じでお店がありました。ガーランドが掛かってるのと丸イスが並んでいるのが目印かな。ガーランドの右手の建物になります。入口の引き戸を開けると、1人ずつしかお買い物できないほどの狭いスペースでした。手荷物も少なめにして買いに行くほうがよさそうです。(商品にぶつかってしまう可能性&急な坂を登るので、身軽な方がよい)右手に半畳くらいのスペースにパンがぎっしり並んでおり、客も半畳くらいのスペースでパンを選び、向きを変えて会計をする、という感じでした。お会計場の横(奥)で、店員さん2人がパンを作っている感じの、家内制手工業ぽい雰囲気でした(次のお客さんがいたのでちゃんと見てないけど)。並んで待つ時は、作ってるところが窓から見えるんじゃないかなと思います。パッと見、チェーン店で見慣れてるパンより小ぶりですが、食べてみると手作り感がよく分かる、中身がギュッと詰まったパンで食べ応えあり、パンの味もしっかりしててとても美味しかったです。並んでるパンにネコ要素はありませんでしたが、ネコさんがパンを作ったらこんな感じかな?とか、ネコの手も借りたいくらい繁盛してるのかな?(半畳だけに😸)とか想像したら楽しい気分になれました。頻繁に通うのは難しいけれど、また尾道に泊まることがあれば、遅めの朝ごパンとして調達しに伺いたいと思います。どれも美味しそうでめっちゃ迷ったけど、選んだ品はどれも美味しかったです!ごちそうさまでした❤️
坂道を登っていくと雰囲気のあるお店が現れます。といっても民家のような佇まいなので一瞬見逃すかもしれません。お店のネーミングセンス、グーですね。店内は狭いので、他にお客さんが居る場合は外で並んで待ちます。外にはCDを聞ける設備があります。訪れた時は気づきませんでした💦 こちらでパンを買って、高台から瀬戸内海を眺めながらパンを頬張る、素敵じゃないですか🥐
初の尾道市で迷子になりながら閉店間際に利用。食パンや焼菓子も豊富で目移りしました。バナナパウンドは甘過ぎずしっとり感、ビスコッティ(アンズ)はシンプルな味で食べ応えがありコーヒーにぴったり。スタッフの方が丁寧な対応で良かったです。
千光寺から坂を下って曲がって…辿り着く迄猫と出会ったりお店まで探検気分!お店は小さくてパンが可愛く並んでいます。迷って買ったのが小さなフレンチトーストとシナモンロール、クロワッサンお店の方が気さくにお話してくださってお店の雰囲気とぴったり!お店を出てすぐにパンを食べて美味しくてUターン!フレンチトーストを2個また買ってパクリ尾道だから味わえる坂の途中の可愛いパン屋さんでした♡
坂の途中にある小さな小さなパン屋さん階段も猫の足跡がちらほら🐾千光寺に行く際に立ち寄りました。お店は人1人分のスペースしかないので、1人までしか入れません。順番に入って選んでお会計して退店。佇まいも工房も外から見えて良い雰囲気。かわいい。女性2人でやっているようです。なんか癒される(\u003d^x^\u003d)尾道行くたびに立ち寄ってます。ただ道中大変なので行くのには勇気(?)と決意が必要ですね。笑 千光寺公園で景色を見ながらパンを頬張るの最高です。やめられない😂たまにバス使っちゃうけど。
尾道の坂の途中にあります。3年ぶりに訪れました。コロナ禍を経てまだやってらっしゃるか心配でしたが。可愛いお店は元気に営業されておられほっとしました。焼きたてパンは3年前と変わらず美味しかったです。ネコちゃんもいてくれて嬉しったです♡
尾道にて。世界観が素晴らしく、海外の観光客も多かったです。映画の一面のような雰囲気で、小さなパンが並んでおり可愛らしいです。木苺のパンが特に美味しかったです。現金のみなのでご注意ください。
尾道駅から少し歩きましたが、坂道をくねくね登ったところにあるこのお店は行ってみると大盛況で10分ほど並びました。外から店内の様子が見え、外観も内観もジブリに出てきそうなかわいらしい雰囲気でした。数人で行ったので、いろんな種類のパンをいくつか買ったのですが、ツナパンとフレンチトーストとバナナパンが特に美味しかったです!尾道に来た際はぜひ訪れてみてください!お店を少しすぎた先から見る景色も絶景でした。
名前 |
ネコノテパン工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-6864-4987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

尾道で有名なパン屋さんに訪問⭐️金曜11時で待ちなしでしたが、パンを選んでいると3組ほど街ができていました!パンは手にとりやすいサイズと値段でした⭕️ぱん食感は、メロンパンあんぱんなど一般に柔らかいイメージのあるパンは固く、ハード系のイメージがあるパンは柔らかめという感じでした。