本わらび餅と宇治金時の楽園。
ととあんの特徴
優しい雰囲気の和風カフェで、心地よいひとときを提供します。
自分で石臼を使って挽く、きな粉で楽しむ本わらび餅が絶品です。
プリップリのエビの天むすや、ふわふわかき氷が人気の一品です。
お蕎麦の出汁がとても美味しかった!ランチは小ぶりだが、色んなお店をまわるにはちょうど良いと思った。かき氷は一回食べたらもういいかな~。蜜は美味しいが、氷が思ってたのと違った。平日昼間、土日の15時頃と入店したが、すぐに入れた。わらび餅が販売されてなかったからだろう。次はわらび餅を狙って訪れたい。
観光客として来ましたどこで昼ごはんを食べようかとぶらついていた際にふと目に止まったこのお店外からは中がみえづらく私のような余所者観光客にはなかなか勇気がいりましたが雰囲気も暖かく店員さんは丁寧な優しい若い男性とご年配の女性とキッチンには年配の男性の3人でした。メニューも観光地にしてはリーズナブルでかき氷や和喫茶がメインなのかと思いきやお蕎麦や天むすもあり食事もできるところです石臼を使ってお蕎麦ひいてるのを拝見しましたなかなかに本格的なお店なのかもしれませんね。
千光寺観光で秋も近い時候でしたが、気温も高かったので、ととあんによって宇治金時を注文しました!全部手作りなので、出てくるまでに多少の時間は掛かりましたが、ふわふわの氷と、抹茶に練乳、どれも最高のものでした!また、別の甘味を食べに行きたいと思います。
尾道はあまり来たことなくて、市役所の駐車場に車を停めて散策してました、喉が渇いたので冷たいものでもと思い入ったお店が「ととあん」さんでした。みみ団子とカフェ・オ・レのセットをお願いしました。高評価の店とは知らなかったのですが、このみみ団子がとても美味しくて、団子は焼いてあって外がわがカリッと香ばしく、乗っかっているあんことベストマッチで思わず「うまっ!」と声に出してしまったほどでした。店員さんにもその旨お伝えしてお店を出ました。ぜひまた訪れたいと思いました。😄
完食できるかき氷!ふわふわの氷に手作りシロップをかけて食べます。シロップは甘すぎず体にいい感じで染みる味です。氷がとけたツユまであっさり飲めます。
天そば定食をよくたのみます。つゆが大変美味しいです。😊
子供によると自分で石臼を挽いたきな粉で食べる本わらび餅はおいしかったそうです。
久しぶりにきたので再レビューお手ごろな値段の割に満足度の高いランチメニュー器も綺麗で目でも楽しめた自分は天ざる(800円)+天むす(3個、500円)、妻は桜御膳(1100円)、美味しかった!コロナ対策で入店時にフットペダル式のアルコール消毒があり、マスクを一時的にしまえる紙の袋を渡してくれて、対策はしっかりしている印象でした時間や曜日によってベビーカー入店は断わられるみたいですが、店が混みあってなかったので入店させていただけました目玉の甘味も美味しくてまた行きたいと思いますが、商店街であるがゆえに駐車場問題のせいで若干面倒だと思ってしまうのはやむ無し。
お店の人も親切で落ち着けるお店です❗️小さい店なので、大人数は入れませんが時間のタイミングをみはらかっていけば比較的すぐに食べれました。フワフワかき氷でとても美味しかったです。種類も沢山あるのでまた行きたいと思いました❗️
名前 |
ととあん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-22-5303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

優しい雰囲気の和風カフェ。そばがきのお汁粉を人生初めていただきましたが、なかなか乙な味。お一人さまのお客様が、後から入られるお客様のためにお席を移られたりと、温かい空気感のお店でした。