中華街の吹き抜けで楽しむ、歌と味!
カラオケの鉄人 中華街店の特徴
中華街の路地奥、商業ビル4階に位置する店舗です。
吹き抜けの店内は開放感があり、居心地が良いです。
ブラウン管の小さなテレビで昔ながらのカラオケを楽しめます。
中華街での時間潰しに利用。かなり空きがありそうだが、通された部屋は狭く機種はsmart DAM L。もうちょい設備等良くあって欲しいですが、行楽地で競争もなければこんなもんなのかな。
中華街の路地奥にある商業ビル4階に店舗あり、エレベーターで入店出来ます。設備は普通で、個室にエアコン完備してます。ドリンクバーは薄いので、オススメ出来ません。ティーパックのお茶系なら自分で調整できるので、おいしいかも?
建物が古いので仕方ないけれど、全体的に古びている。床がねちゃねちゃします。カラ鉄ホーダイに入っているので試しに使ってみたが、桜木町店ではフリータイム用のドリンクバーが使えたのにこの店は30分毎に料金が掛かる。ホーダイを使ったお得感が全くない。他のカラ鉄に比べても部屋代金が高い。唯一良い点は持ち込みがOKな所くらい。あと立地。桜木町店はテレワークで使えますが、こちらの小部屋はコンセントがドア横なので仕事には向きません。
クーポンを使って利用しました。昼食を食べながらカラオケを楽しみました。中華街の中にあり、みなとみらい線元町・中華街駅根岸線石川町駅からも近くにあります。
受付の説明がざっくり。
安いなりに、いまだにブラウン管の小さなテレビ!歌詞を見れればよいという割り切り感が中華街クオリティかと。
中華街の中にあるのでアクセスは良いけど曲数が少ない印象。
2ヶ月ぶりに友人とカラオケに楽しみにして入った店内、ん?なんやこれ一体、頭おかしなるで!このご時世モニターはブラウン管テレビ.....カラオケのシステム自体、店オリジナルのものを使っているようで採点はゴミ、バーすら出てきません。曲数はそこそこあるものの歌が入っていたり、字幕の色のガイドは出ない。一気に気分が下がりましたわ。15分で出てきました。もう行きません。再見!!!!
普通にカラ鉄です。夜中に行くと、看板が出ている道路に面したビルの灯りが消えているので絶望しますが、カラ鉄は路地を入った奥のビルで元気に営業中です。恐れずロジに入りましょう。
名前 |
カラオケの鉄人 中華街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-307-4958 |
住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル 4F |
HP |
https://www.karatetsu.com/tenpo/chukagai/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=t_chukagai |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

1人で行ったのですが 部屋が狭すぎる💦店内の雰囲気は吹き抜けになっていて いい感じです。店員さんはすれ違えば 必ず「ごゆっくり〜」と声をかけてくれますが、深夜になると2階(ビル的には3階)のドリンクバーが止まるので下まで取りに行かなくてはならず 僕はめんどくさいので 持ち込みして行って良かったな~と思いました。部屋は狭いけれども 綺麗です。でも やはり狭い🥺超繁華街だから仕方ないのかな?また利用しようとは思ってます😊