自然豊かな古民家で、ジューシーなハンバーグ!
シモアサオンデの特徴
自然豊かな景色を望む、里山の中の古民家カフェです。
ふっくら柔らかなハンバーグはデミソースとの相性が抜群です。
ポルトガル語で居場所を意味する、落ち着きある心地良い空間です。
お昼は❗三豊市 高瀬町 下麻 の 珈琲とともに「シモアサオンデ」で フードメニューの「ハンバーグ(デミソース)」🍴此方は❗里山の中に佇む ご夫婦で営まれる 木の温もり溢れる 落ち着いた雰囲気な古民家カフェです😊店名の「シモアサ」は❗此方の地名で「オンデ」は❗ポルトガル語で「居場所」を意味するンだそぅです😏肉の旨味が膨らむ ふっくら柔らかなハンバーグは❗とってもジューシーで真面目にイケてるぅ~😆結構さっぱり目な味わいのデミソースも秀逸ぅ~😋ハンバーグに添えられた 野菜も素材本来の旨味がしっかりとしてて良い感じぃ~😃ご飯🍚に雑穀が入ってるってのも身体に優しそぅだやねぇ~😉お店の方の接客も優しく丁寧で心地良いよねぇ~😁とっても美味しかったンだけど、ボリューム的には 御婦人向きって感じで オっさんには❗ちょっと物足りなかったンだけどねぇ~😂
モーニング食べました。サラダとヨーグルトは、素材がよく思える。トーストは普通に感じた。
日帰りうどん巡りの合間に立ち寄りました。店内の雰囲気がとても素敵で一つひとつにこだわりを感じる空間でした。景色も良くて個人的にはトトロが住んでいそうな里山だなぁと感じました。コーヒーは色々種類があったので飲みたい味のイメージをお伝えするとオススメのものを教えてくださり結果とても美味しく頂けました。うどんでお腹いっぱいのはずなのにマフィンもペロリでした。お子様連れの方でも安心して行けそうな工夫もありました。機会があればまた必ず行きたいところです。
落ち着いた雰囲気のお店で内装も素敵でした。机の上に松ぼっくりが置いてあり一足早い秋を感じました。メニューは食事系だとハンバーグセットとカレーセットがありました。私はチーズの乗ったトマトソースハンバーグをチョイスしました。デミグラスも気になるので次回はそれにしたい(トマトソースとデミグラスの2種類あった)丁寧に作られたハンバーグと素材の味が生かされた野菜がトッピングされていてとても美味しかったです。コーヒーもたくさんの豆の種類から選べます。マフィンセットもあって、それも美味しいそうでした。
マスクを忘れたのですが、ご丁寧に対応していただいて嬉しかったです。コーヒーはとても丁寧に淹れられたのだなと感じる味がした。トーストははちみつとバターにしました、最高に美味しかった。そしてマフィン、今まで食べたマフィンの中で最も美味しかった。ケーキよりもお土産にしたらとても喜ばれそう…テイクアウトあるのかな?内装もとても落ち着く空間でついつい長居してしまいました。カップやお皿もとても素敵でした。次はランチで来たいです。
気になり来店しました!フードメニューは写真のカレーとハンバーグがありました。食事後のコーヒーが非常に美味しくいただくことができました。駐車場は比較的広く止めやすかったです!
ゆったりした雰囲気の喫茶店でした。マフィンセットを注文しました。チョコとコーヒーのフレーバーでコーヒーの香りがいいマフィンでした。ロイヤルミルクティーもとても美味しかったです。また来たいと思えるお店でした。
ドライブの帰り道に立寄り、コーヒータイム。古民家をリホームしたカフェ、店主がコーヒー豆に拘りを持ったカフェです。今回で2回目の訪問。
食べたモノで、自分の身体ができるのなら、ちゃんとしたモノを食べたい❣️だから、ココーー。胃もたれしないで、ハンバーグが、食べられました‼️
名前 |
シモアサオンデ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-23-6909 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/shimoasaonde1/?igshid=fdy4wremj2yn |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

窓から見える景色が自然豊かで最高でした。コーヒーもジェラートも美味しかったです。