妊娠から出産まで安心サポート。
遠藤レディスクリニックの特徴
妊婦健診から出産までしっかりサポートしてくれます。
受付の方の優しさが安心感を与えてくれました。
看護師さんとの雑談で和んだ経験が印象的です。
一人目、二人目の妊婦検診でお世話になりました。受付の方も看護師さんも親切だし、先生も気さくで話しやすいです。妊娠中は何かと心配事が多いですが、質問したことに対してしっかり答えてくださって安心です。先生も受付の方も次はいつですと言ってくださるし、費用が特に高くなる時は次は検査あるのでいくら位になります、と案内していただけて助かっています。コロナ禍なので、混んでいる時は車で待たせてもらって順番が来たら呼んでただけます。
妊婦健診から出産までお世話になりました。妊婦健診では12週より前から(最初からだったと思います)、器具を入れずエコーで診てもらえました。また器具や触診が必要な際も、前に行っていた病院より痛くなかったです。さらにUSBを持って行ったり、受付で購入すれば、エコー動画をもらえます。妊婦健診は兄先生の時に行っていました。私が通っていた時は月、木が兄先生でした。土曜日は交代だったような…34?36?週以降の健診は遠藤マタニティクリニックになり、予約日を指定されたので、弟先生にも何度か診てもらいました。普通に良い先生だと思っていましたが、1度だけすごく冷たくてびっくりした覚えがあります。また弟先生は麻酔担当のようなので、無痛分娩を希望される方は、出産時は弟先生になるかもしれません。妊婦の診察時間は午前中は11時まで?など、ホームページにのっていない独特のルールがあり、守らないと受付の方に怒られたり陰口を言われます。なので受付の方の話は良く聞いておいた方が良いです。さんざん書きましたが、妊婦健診が痛くないのは大きいので、また妊娠した際は通うと思います。受付や看護婦さんはもちろん良い方もいらっしゃいます。
一人目、二人目の妊婦検診で受診しています。受付の方も看護師さんも親切だし、先生も気さくで話しやすいです。妊娠中は何かと心配事が多いですが、質問したことに対してしっかり答えてくださって安心です。先生も受付の方も次はいつですと言ってくださるし、費用が特に高くなる時は次は検査あるのでいくら位になります、と案内していただけて助かっています。コロナ禍なので、混んでいる時は車で待たせてもらって順番が来たら呼んでただけます。
初めての妊娠で大変お世話になりました。先生方をはじめ皆さん明るく親切な方ばかりで、妊婦健診に通うのが毎回楽しかったです。
看護師はまぁ…人それぞれかなと、やたら雑談する人いるけどキチッとやってる人もいます。(それは当たり前のことかな)先生は、最初そっけないかなと思いましたが、意外と面白い人です😁人それぞれで受け取り方は違うと思いますが、私はここの病院はいいかなと思います。車で最初行く時は、看板が見つけられなくて、あ!ここで曲がるのかとなりました😅(塩釜方面から来た時は)
妊娠検査薬にはっきり線が見えないと先生の後ろにいる看護師3人くらいに「えー出てるといえば…出てるんじゃない?」と検査薬をたらい回しにされますデリカシーがないというか、非常識というか…とても不愉快な行動でした。受付も声がでかいし、かなりキツめのおばさんです呼ばれるときも以前行ったことのある産婦人科では番号で呼んでもらえましたが、遠藤レディースクリニックではフルネームで言われます。
電話口の対応には親切心は感じない。聞いてた評判とギャップがあってガッカリです。
以前、不正出血でどこの病院に行っても止まらず最後にこちらに来ました。先生は気さくで明るく笑顔で会った瞬間に救われた気持ちでした。結果あんなに悩んでいた出血が止まり、それ以来は何かあれば必ずこちらに通院しています。出産もこちらでしました。とにかく先生の腕を信用しています。また看護師さんも優し方達ばかりです。受付の方も優しいですよ。
受付の人が優しかったです。看護師さんはサバサバしてたけどオバさんだったので恥ずかしくなかった。院長さんはおじさんだけど話し方が優しかった。ため口なのが逆に良かったです。診察はスピーディーに終わった。痛くなかったです!問診のときあんまり詳しく聞いてもらえなかったので、アンケートに詳しく書き込んだほうが伝わるかも。説明は受付の人のほうが詳しくしてくれた。小さい子どもがたくさんいるので苦手な人もいると思うけど私は大丈夫でした。西塩釜駅から徒歩6分。慣れれば近いです。駅周辺は何もないので時間まで暇潰しとかはできません。
名前 |
遠藤レディスクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-362-5603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

問診票を渡される時に○○さんと呼ばれその後問診票を記入し渡すと番号札を渡されます。その後番号札の番号で管理され名前を呼ばれることなく検査、診察まで使って診療終えました会計でも番号札の番号で呼ばれると思ったらデッカな声でフルネームで呼ばれお会計。番号管理??の意味ってと感じました先生は気さくで優しくにこやかなイメージです。看護師さん達も雰囲気よく優しそうでした説明もしっかりして下さり安心できました。