栗原通りの可愛い和洋菓子。
たつみやの特徴
尾道の路地裏にひっそりと佇む、小さくて可愛い和洋菓子店です。
インスタで評判のボヘミアパイが特におすすめで、絶品の味わいです。
老舗の和菓子屋を若い方が継承し、懐かしい雰囲気が漂っています。
ずうっと気になって行きたかったお店にやっと行けました✨栗原通り、以前あったお店の裏側にかわいいお店がありました。道を奥側に曲がったらたつみやさんのロゴマークがミラーに貼ってあって分かりやすく、駐車場🅿️二台分もお店の隣にありました。店内に入って、店主の男性が接客してくれました。ゆっくり商品を選んで、当日おすすめのアップル🍎パイも購入しました。和菓子の練りきりも焼き菓子もありました。お店の場所がわかったので、また行きたいです🎵入店は一組で、お店、道路側に駐車スペースが一台あります。
インスタで気になっていたお店。今回はケーキを購入。次は和菓子を買いたいです。少し分かりにくいですが、駐車場も完備。
よくInstagramで拝見していたのですが、大きなお店だと勝手に思っていました。こじんまりとした、小さなお店でしたが、本当に本当に素敵なお店です。お店の方も親切にご対応くださって、暑い中に探して行った甲斐がありました。(迷うほどのややこしい場所ではないのですが、私は迷いました)季節感のある目にも涼しげな和菓子が並んでいます。写真は四つですが、5ついただいて帰りました。
和菓子も洋菓子もあるとてもかわいいお店です。二人がギリギリ入れるくらいの小さいお店で、駐車場はありますが道が狭いので軽自動車じゃないと入りにくいです。生菓子は微妙ですが、それ以外の洋菓子などはおいしかったです。
「たつみや」さん。老舗和菓子屋さんが閉店しその後店舗を使用されて、和菓子洋菓子屋さんになったとのことです。お持ち帰り用のお菓子やクッキーからパイやケーキ、どら焼きや最中、綺麗な練り切りまであります。季節のものを丁寧に使用されて作られており、丁寧にお茶を入れてゆっくりいただきたくなる、そんな素敵なお菓子の数々でした。ちょっとした手土産用に可愛い箱にも詰めてくれます。店舗の中は1組しか入れない小ささですが、この時期の感染対策にはちょうどいいのかと思われます。駐車場は店舗横に2つ、栗原通りというバス通りからすぐに入れるところに1つあります。駅からも歩いて5-10分かな、、と思われます。なかなかコアでないと分かりずらいところではあるのですが、ぜひ行って見てほしいところです。「たつ」のマークが目印でわかりやすく道案内もしてくれます。インスタやfacebookもされていて、動画で道案内もされてるので来られる前には見ておくといいかも♪
尾道にある和菓子屋さんです。コンパクトな店内ですが練り切り、焼き菓子、ちょっとしたケーキなどたくさんの種類があります。季節によって変わる練り切りはとても繊細で手土産にすると喜ばれること間違いないです^ ^
何度か探して、やっと見つけました。ちょっとわかりにくい場所です。小さな店舗ですが、色々なお菓子が並んでいました。美味しかったです。
老舗の和菓子屋を若い方が継承されていらっしゃいます。昔ながらの懐かしいお菓子の中にも、クッキーや焼き菓子など新しい味も加わり、どれもとても美味しかったです。お店は裏道から入って行く隠れ家的な場所にあり、素敵な雰囲気です。
和菓子も洋菓子も美味しかったです。
名前 |
たつみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3290-9478 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

路地裏にあるので見つけにくいですがGoogleMAPでたどり着きます。ケーキや和菓子があってどれも美味しかったです。電子マネーも利用可でした。