国道179号沿、気持ち良いコメダ。
コメダ珈琲店 倉吉店の特徴
国道179号沿いに位置するコメダで、目印として訪れやすいです。
有田焼のコーヒーカップを使用し、冷めにくい特長があります。
モーニングセットは、午前中11:00迄で追加料金無で楽しめます。
店員さんが気持ちの良い挨拶、席を案内など迅速にして下さいます。あらかじめ店内で食事をするメニュー、テイクアウト(持ち帰り)が決まっていたら店員さんが注文を聞き取りされる時に、話されたら大丈夫です。
日曜日の午前中に伺いました。待つことなく入れましたが、店内はすごいお客さんがいます。大抵の方が、勉強やら読書をしている感じでした。コーヒーとミックストーストを注文。ミックストーストは期待通りのボリュームでした。選べるモーニングのトーストも付くとのことで、これも含めてさらにボリューム感がありました。
午前中11:00迄ならドリンクに追加料金無でモーニングセットが付けられます。食べ物はメニュー写真より大きめの物が出てきますので最初はミニサイズから試される事をオススメします。ミニが無い物はモーニングセットなど他の食べ物と一緒に注文すると食べきれない可能性があります。以前のかき氷は中にシロップがかかっていない事がありましたが、今は中までかけられる様になっていました。氷は比較的薄めに削られていて、ふわっとした食感を楽しめます。
旅先の休憩でいました。4時間くらい予定が空いて休憩してましたが、寛大な心で使わせてもらえました。対応もよかったです。喫煙所があり、クレジットカード決済可能です。
コメダは1968年の創業以来、喫茶文化の根強い名古屋中心に“くつろぎの場”を提供してまいりました。木とレンガ、本物にこだわったやさしくぬくもりある空間、世界各国からサステナビリティに配慮し厳選された豆でお届けするコメダブレンド、手作り感を大切にしたお値打ちな各種メニュー、そしてお客様に対して最適な距離感を保つ“おもてなし”のサービス、いずれもがコメダの“くつろぎ”にとって欠かせないポイントです。1968年 創業者 加藤太郎(前会長)が名古屋市で「コメダ珈琲店」を開店1975年 8月 株式会社コメダ珈琲店を設立1977年 2月 コメダ珈琲店上山店がオープン1993年 4月 株式会社コメダを設立、FC展開を本格化1999年 2月 甘味喫茶「おかげ庵」をオープン2001年 8月 本社を名古屋市瑞穂区上山町から現住所(名古屋市東区葵)に移転2003年 6月 コメダ珈琲店の関東初の店舗として、横浜江田店をオープン2006年11月 コメダ珈琲店の関西地域初の店舗として奈良中央店をオープン2007年 8月 東京23区内初のFC店舗として下丸子店をオープン2008年 4月 アドバンテッジパートナーズLLPがサービスを提供するファンド等に当社事業を承継2009年 4月 コメダ珈琲店初の全席禁煙店舗として名古屋空港東店をオープン2009年 5月 コメダ珈琲店の大阪府初の店舗として大阪本町店をオープン2010年 3月 コメダ珈琲店の北陸地区初の店舗として金沢松村店をオープン2011年10月 研修機能強化のため大阪府大阪市淀川区に研修センターを開設2013年 2月 MBKパートナーズ株式会社がサービスを提供するファンド等に当社事業を承継2013年 4月 国内500店舗を達成2013年 9月 コメダ珈琲店の九州地区初の店舗として福岡八田店をオープン2013年11月 コメダ珈琲店の東北地区初の店舗としてベイシア白河店をオープン2014年 2月 研修機能強化のため東京都渋谷区に研修センターを開設2014年10月 国内600店舗を達成2016年 4月 コメダ珈琲店の海外初の店舗として濾南公路店を中国上海市にオープン2016年 6月 株式会社コメダホールディングス 東京証券取引所 市場第一部へ上場2016年 8月 コメダ珈琲店の北海道地区初の店舗として東札幌5条店をオープン2016年 8月 国内700店舗を達成2016年12月 株式会社コメダホールディングス 名古屋証券取引所 市場第一部へ上場2018年 2月 台湾初の店舗として南京建國店を台北市に開店2018年 7月 国内店舗800店舗を達成2018年 8月 コメダ珈琲店の沖縄県初の店舗として沖縄県糸満市に沖縄糸満店を開店2018年 8月 東日本エリアにおける初のコーヒー製造拠点として関東コーヒー工場が操業を開始2019年 6月 全国47都道府県出店 達成2019年 7月 台湾FC初の店舗として敦南信義店を台北に開店2019年10月 「石窯パン工房ADEMOK 南風原店」オープン2020年 7月 「KOMEDA is □ 東銀座店」オープン2020年10月 コメダ初の餡子製造拠点として製餡工場が操業を開始。
県外や鳥取市にあるコメダには行ったことがあり、倉吉にできて、今日初めて行きました。落ち着いた雰囲気で、美味しいコーヒーが飲めて、また利用したいと思いました。ミニサンドイッチが、気に入りました。
途中で席を移動する際も、心良く案内してくれました。メニューの説明も丁寧にしていただき♪楽しい時間を過ごさせて頂きましたw
クレジットカードで支払いができるのに、コーヒーチケットだけは現金のみってなんで?って思います。最近行ったとき、2回ブザーを鳴らしてもなかなか来てくれませんでした。それと、後から来たお客さんにはお水をすぐ出したのに、私にはなかなか持って来てくれませんでした。モーニングの時間帯で忙しいのはわかるけど、満席ではなかったのでバイトを増やしたらいーのになと思いました。コーヒーを注文したとき、ミルクは要りませんと言ったのに毎回持ってくるのも気になります。
コーヒーカップが有田焼で、厚みがあるカップのためか冷めにくい気がした。コーヒーそのものも美味しい。各席のディスタンスもそこそこあって安心できそう。また行ってみよう!
名前 |
コメダ珈琲店 倉吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-27-1321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道179号沿いなので、若干入りにくいコメダ。座席数はあまり多くないです。メニューやモーニングの混雑具合は、どこのコメダも同じなので据え置きです。コーヒーチケットが鳥取2店と豊岡店と4店共通なので助かります(県東部の人間)