豚骨ラーメン、倉吉の新星!
ら~めん樹の特徴
倉吉で豚骨ラーメンは希少、飽くなき探究心を持つ店主の味。
あっさり豚骨ラーメンが特徴、身体に優しい味付けで大満足。
手作りチャーシュウや煮玉子が絶品、ギョウザも柚子胡椒で楽しめる。
倉吉市は牛骨ラーメン主流の中、豚骨ラーメン!!牛骨ラーメンも美味しかったけどここの豚骨スープは全部飲めるくらい美味しかった!!牛骨も飲んだけど!!きちんと豚骨感はあるけど、くどくなくて後味サッパリだけど後を引く感じ。チャーシュー厚めでめちゃくちゃうまい!あとは麺の種類を選べたらもっといいかも!!
牛骨よりも豚骨らーめんを食べたい気分だったので樹さんを訪問。ピリ辛ネギらーめんと餃子を注文。らーめんのスープはあっさりとした豚骨スープで一口目はとても美味しい。しかしピリ辛ネギがスープになじむとスープの主張がほとんどなくなってしまう…チャーシューは厚めで美味しいチャーシューでした。餃子も美味しかったです。訪問したは外気温が約30度ととても暑い日でした。店内空調が弱く外気温より少し低め程度で終始暑かったです。もう少し店内が涼しければ、もっと美味しく食事が出来たかと思います。
店主の飽くなき探究心と向上心がひとつの完成系に辿り着きました。【倉吉 激ウマ とんこつラーメン】えっ?豚骨? 倉吉=牛骨じゃないの?と 思われる程、牛骨推しエリアに、、【とんこつラーメン】の旗がなびく…当初は写真メニュー・張り紙メニューしかありませんでした、その頃から常連様方から頂いた意見・感想・提案を真摯に受け止め日夜 努力を重ね … 改良に改良を重ね試行錯誤を繰り返すこと 数年が経ち色々なメニューやサービス SNS展開…更にはコロナショックをも乗り越え…【自分の味に対するこだわりと向上心】がひとつの完成系を 捉えました。油っぽさ は極力 主張を抑えあっさり だが 塩梅良いとても深い味わいに…最後まで飲み干したくなる味従来の ちぢれ麺 から 麺を 一新!【 細 麺 】にした事によりとんこつラーメン としての表情とスープとの相性が至極抜群に!!※替え玉初回無料(二回目~100円 也)2回 替え玉をしても(初回含め 3玉目)スープ 味落ちが無く、ずっと変わらず美味しく頂ける(薬味で味変しても尚良)特筆すべきは、麺茹で器のお湯を適時全交換して 麺の ポテンシャルを常に最高の状態で提供できるよう配慮しておられる事。【替え玉しても 変わらない味】倉吉で 替え玉が出来る数少ない 豚骨ラーメン【 樹 】(じゅ)自慢のチャーシューは 更に美味しく分厚く ジューシーに、、とんこつ チャーシュー 特におすすめです。店主の努力と こだわりがつまった渾身の一杯 !!是非 貴方も味わってみてください!!
23091519時15分に入店。2人お客さんがいました。カウンターに、着席。チャーシューめん1350+トッピング煮玉子100を注文。店主ワンオペでまわしておられるよう。5分後に、配膳。大きなチャーシュー5枚、食べごたえある厚さ。あらかじめ切ってあるのか少しパサツキ感あり。味は、おいしい。煮卵は、味がしゅんでる以前に少ししょっぱい。麺は、細麺ストレート。そうめんみたいだが、ラーメンなのでコシがそれなりにあり、でも柔らかい。出汁は、醤油豚骨なのか、美味しいが、もう少し熱めであれば、より良い。通常のラーメンなら無料1杯行くかも。
煮卵ラーメンをいただきました。旨みのあるあっさりしたスープが美味しかったです。チャーシューも大きくて肉厚、やわらかくて美味しかったです。しつこくなく、上品な味わいのラーメンでした。
鳥取では珍しい豚骨ラーメンでした!久しぶりに豚骨ラーメン食べましたが、あっさりしていてとても美味しかったです!チャーシューが肉厚すぎて箸で小さくし辛かったぐらい笑。
2回目の来店。初めて行った時より、ラーメンのスープが薄かったような…。餃子は餃子そのものにしっかり味が付いていて、何も付けなくても絶品!もう一度ラーメンリベンジするかなぁ。
豚骨醤油のスープは優しい味わい。チャーシューもとても美味しかったです!
あっさりした豚骨ラーメンとの評判だったので味濃いめにしたら結構ガッツリした味わいになりました。味付き餃子がジューシーで美味しかったです。
名前 |
ら~めん樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9823-6746 |
住所 |
〒682-0023 鳥取県倉吉市山根603−1 つつじや第2ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

倉吉で牛骨ラーメンを避けるために寄りました。豚骨醤油なので豚骨をイメージしていくと、ちょっと違います。麺は細麺ですがコシはなし。煮たまごらーめんの煮卵はしっかり火が通っていて半熟ではないです。チャーシューは厚いのがドンと乗っています。ほろほろ感はないです。喫茶店を改造したような内装で、暑い夏に行くとエアコンの効きはもう一つでした。個人的には、置いてある飲み物は、麦茶より水がよかったです。駐車場は近所のGEOを利用することになるかな。ナビもそこを目指して設定すると行きやすいでしょう。